クズノチビタマムシだと思うのですが、ケヤキの樹皮の下にいらっしゃいました。
タマムシと言うだけあって、とてもキラキラとしていて綺麗でした。
ご飯粒くらいの大きさなんですけどね。。
冬は樹皮の下に入ってしまっていて、虫がなかなかみつかりません。
浮いた樹皮の隙間を覗き込んでみるのですが、やっぱり、剥がさないと見えにくいんですよね。
今日は、覗いていたら剥がれてしまい、この子が出てきました。
上から被せておいたけど、、、しまったなぁ。。
2008.1.3 LUMIX FZ-20 + RAYNOX DCR-250