昼間歩いて見かけていた、Novotelの近くのお店。
覗いたら、大勢入っていたけど、
あと1テーブルちょうど空いてたので
入ってみました。

メニュー読んでみたら、
多分、辛くないのってチャプチャイくらいかも。
ニョニャ料理は、ほとんど赤い

辛いの苦手な人、入店はムリそうです

オタオタ、茄子、ウダン サンバルプタイです。
はい、もちろんどれも辛ーーい。

茄子、大きいカットだけど柔らかくて、
味がしみて美味しい。
みんな3人前くらいありそう。
食後はチェンドル。これも美味しーい


あずきは日本風な味で、
グラムラカもしっかりかかっていて、味わえます。
ここに来たら、必食だと思います。
マラッカ3回目で、毎回ニョニャ料理食べてるけど
夫と私の好みでいうと、このお店が1位になりました。
COTTAGE SPICES。

・・・・・・
裏話。
ほんとは、このお店へ行く前に、Grabに乗って
Portuguese Settlementへ
海鮮を食べに行ったのです

が、車の扉を開けた瞬間から、夫が
ストールの店員さん達に取り囲まれて
「どの店行くんだ?」「No.1」「No.3」「No.5」…
「日本人?韓国人?」などなど、すごい迫力で

さながら、芸能人が
芸能リポーターに囲まれながら歩く光景。
中心にいる夫の姿が見えないほど取り囲んでるーー

そして、置いていかれる私。
多分、この間に私が人さらいにあっても、夫は
気が付かないでしょう。
マレーシアで、こんな客引きに遭うことなど
他ではありません。
雰囲気良くないので「ここで食べるのはやめた。」と
夫が言って、駐車場へおめおめと引き揚げました。

(駐車場入口。ストールの方は見る余裕すらなかった

地元民グループっぽかったら大丈夫だろうし
美味しい所もあるのでしょうから、
客引きルールでも作ってくれたらいいですね
