goo blog サービス終了のお知らせ 

更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

これはよいです。おすすめです。

2020年07月25日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)
今日の午前中、マウスを全部分解して、綿棒、歯ブラシで掃除をしました。ねじがトルクスのT6でした。こんなレンチしかなくて、回せんよ。ドライバーを買いに、スーパービバホームさいたま新都心店に出動です。



武蔵浦和店は閉店、ドイト与野店は遠いし最近縮小気味なので、ここだけが頼りです。そこで見つけたのがこれ。


精密ドライバー系のビットが30本もついています。それが、柄に入ってます。

出すとこの通り。内容はパッケージの裏にあります。見えるかな。T4~T10+T15+T20が特にうれしい。
精密ドライバーというと、右端のようなドライバーのセットばかりで、道具箱で場所を取ります。結果、バラバラにして使うので、見つからなくなる。こんなコンパクトなものが欲しかった。

黒い部分がねじになっていて、緩めると伸びます。柄のふたにもビットが刺さり、スタビドライバーになります。(パッケージの写真参照)。
唯一の弱点は、柄についた留め具?、ペンのように胸ポケットに刺すわけないじゃん。邪魔です。
ところで、わたくし、ビバホームとは全く関係ありません。単なるユーザーです。そういえば、リクシルってアントラーズのスポンサーでした。ちょっと関係ありかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RD-S304KのDVDドライブが復活... | トップ | Pilotのボトルインクがレトロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。