goo blog サービス終了のお知らせ 

更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

急に鉄博

2016年08月01日 | その他の出来事

先週の金曜日、同僚と休暇の調整をしたところ、急に午後休みを取ることになり、つい、鉄道博物館に行っちゃいました。

家族ずれが多数訪れている中、おっさん一人です。何回も見ているのですが、毎回「ふーん」ということに出会います。今回はヒストリーゾーンを時計回りに見てみました。最初は……、最古の鉄製の客車でしたっけ。隣がEF66で、気合い入れ過ぎて、ここですでに頭がいっぱい。電気機関車の系統をじっくり見ましたが、頭に入りません。ED74とEF65とEF81の役割の違いはよく分かりました。

ところで、EF200は1台だけ作られたということで、正しいでしょうか。パワーがありすぎて、走れなかったと記憶しております。それがEF210の桃太郎さんになったんだっけかな。

ムーミンさんはこどもたちが常に写真をとっていたので、 お尻です。こっちも頭か?

IMG_20160729_141834

2エンド側の方が好きだな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 烏山線は気動車2両編成です。 | トップ | 青春18きっぷ、3回目。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。