次男のラグビー部が全国予選の3回戦です。応援団OB、そして保護者として、応援でございます。(次男は1年生なので出ませんよ。)
予想していた対戦相手(長男の学校)は同点の末くじ引きに敗れてしまい、こちらとしては予定外の対戦相手です。長男の学校のラグビー部のためにも、頑張ります。(何を?、応援?)
次男のラグビー部が全国予選の3回戦です。応援団OB、そして保護者として、応援でございます。(次男は1年生なので出ませんよ。)
予想していた対戦相手(長男の学校)は同点の末くじ引きに敗れてしまい、こちらとしては予定外の対戦相手です。長男の学校のラグビー部のためにも、頑張ります。(何を?、応援?)
大学の生協がやってなかったので、早々に自由が丘に移動して、ポーランド食器の「KERSEN」さんに行きました。AQSの受賞を記念してマグカップかハート形の小皿が欲しいらしい。自由が丘の街を歩くのは、卒業以来だと思いますので27年ぶり?
かわいい食器がたくさんあります。大きめのマグカップと小皿をいただきました。そして、なんとくじ引きに当たりました。ティーバッグトレイをいただきました。大きめなので、お菓子をのせてもいい感じです。ありがとうございました。私の次にいらした方も「浦和から来ました。」とのことで、またびっくり。