goo blog サービス終了のお知らせ 

更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

HP ProLiant MicroServer N54L を買ってしまいました。

2014年02月23日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

かなりの期間、考えに考えていた HP ProLiant MicroServer N54Lをついに、買ってしまいました。
NTT-X ストア で、12,980円でございます。17,980円ですが、会員になると5,000円のクーポンが使えます。
スペックは250GBHDD、2GB×1DDR3(ECC)です。光学ドライブはなし。一昨日からだったか、サイトから消えていたので、経験上安くなって再登場すると待っていました。(今見たら、完売です。)
本家HP(ヒューレット・パッカードね。)では、HDD500GB 、メモリ2GB×2=4GBというモデルに変身して、値段もアップしています。ちゃんとサーバーとして使うなら2GBで充分と思っていたので、決断の時が来たか、となりました。

アマゾンでは本家と同じモデルが19,800円、HDD250GBでメモリが様々なものが17,800円とか15,800円とかで出ています。メモリ2GBでも1×2だったり、4×1、2×2、などもありました。NTT-xのは、メモリスロットが1本空きがあるし、最安値だったのです。

光学ドライブがないので、ソフマップ大宮店に買いに行きました。S-ATAのDVDですが、Pioneer製2,780円でした。ネットなら1,980円かな。ビューカードのポイントでもらった、びゅう商品券(ソフマップで使えますよ。)を使うため、交通費をかけて行ってきました。収支は??。

さて、OSはいかがしましょうか。Ubuntu Server, FreeBSD ,CentOS,Debian ?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする