S370 Pentium3-S のケースを交換しました。両方ともAOpenです。H340Aというスリム型からH450Aというミニタワー型にしました。H450Aなんか、AOpenのサイトの販売終了品にも載っていません。
H340A自体が不満だったわけではなく、電源が小さくて当然ファンが小さく、つまりうるさい。ATX電源が使えるケースにしました。DVDドライブとHDDをもう1台(余っていたので)追加できました。HDDは2台がパラレルATAでして、懐かしいじゃばらのケーブルでマスターとスレーブに接続です。ジャンパーピンに注意であります。年の功!!
静かになったので、ルーターさんたちが集合しているホールに連れて行きました。有線で直にAPへ接続。(ということは、サーバーなのに無線だったのかって、そうです。うるさいから隠しておきました。)サンバも速くなった。めでたし。