goo blog サービス終了のお知らせ 

更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

まずいっす。

2009年08月04日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

うちのPCのウイルス対策はJCOM提供のマイシールドを使っています。キャンペーンの乗っかってVista64bitに替えてからも使っていました。たまたまログを見たら、マイシールドのアップデート担当のモジュールがハングアップを繰り返していたのを見つけました。JCOMのサイトでよくよく見ると、64bitには対応していませんと書かれています。ええっ。そうだったのか。でも実際はアップデートもできているし、Windowsのセキュリティセンターも文句は言わないし、大丈夫かと思ったのですが、まぁ動かなきゃそれでもいいかというソフトではないので、64bitに対応したものを探すことにしました。
みんな高いぞ。2台3台に入れてもいいよというものが多いのだが、5,000円以上するんですな。無料で済ませてきた者にとっては、つらいな。ケチって一番安いものを探します。しかも買ってみたら動きませんでは困りますので、試用版を提供してくれるもの。候補は3つです。そのうち2つ入れてみました。1つはアップデートにものすごく時間がかかり、即アウト。職場で使っているものと同系なのでそんなはずはないと思いますが、権限等の問題かな。そんなことを探るのは面倒なので止め。今使っているのはESETのものです。試用期間が8月30日まで。軽いっす。アップデートもサクッといきました。2年目以降も安いので、これにしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする