うちのビデオは未だに8mm。イッツアソニー。取り貯めた、といっても、6・7年たっていますが、まだ10本。それをDVDにして欲しいというので、お蔵入りしていたI・O DATAのGV-MDVDを引っ張り出しました。調べたら、「3」なんてついている製品が出ていまして、うちのは古さ爆発か。
ようやく正気を取り戻しつつあるメインマシーンにつないでみます。ドライバーOK、付属のソフトも入った、パッチも当てた、動きません。ソフトがキャプチャしようとGV-MDVDに情報を取りにいくと、ワトソン博士こんにちはで。エラーの報告を何回見たか。USBのボードを挿してあるのでポートを変えてみましたが、だめですね。追加のUSBボードはVIAのチップなので、相性は悪くないと思います。実際、CPUとマザーボードを変える前のi845G+Pen4 2.66ではちゃんと動いていました。変わっているのはマザーとCPUだから、原因はこれ?。直せないじゃん。