goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼牛の小屋

風雅人・蒼牛の、のどかなブログ。
(…日々往来の、雑感を綴ります。)

……Twitterもどうぞ( ̄▽ ̄)♪

鳥栖deYOSAKOI

2019-07-28 22:53:19 | 踊り・よさこい
今日は、博多で「怪人二十面相」(NFT)というお芝居を観てきた。






……もー、めっちゃくちゃ面白かったんで、もう一回17時の部も見る、、ってテもあったんだけど……


















…………けっきょく、鳥栖でやってるYOSAKOI観に行くことにした。





「博多銀天蝶」

……少人数ながら、がんばってるよ😊







……「嘉人恋」は、“流転”の踊り納め。





………この鳥栖で、今から十年くらい前、YOSAKOI九州中国大会が盛大に開かれたのを、はたして、どれだけの人が覚えているだろう?



(…………「蕾曄心」とか。。。

……………………なつかしーな~😢💦💦💦)






………君たちは、そのころ、まだ踊ってなかったかもな。。。







年年歳歳花相似
歳歳年年人不同🌸

俺、映ってた:part2

2019-07-24 11:20:57 | 踊り・よさこい
こないださのよいで「佐賀大 嵐舞」を見とった時のこと。。




………あんま気に入ったんで、最後思わず立ち上がっちゃったんだな😆💦💦

(……後ろ、カメラ回ってて、撮ってた嘉人恋のかたに、怒られちゃった(笑)



……あとでYouTubeみたら、しっかり映ってた(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=4orlWCoBbCk


………しかし、良かったな~~~。




……そのあと、嵐舞の子たちが隣に来たんで、いろいろと感想述べたんだけどね。。




……この日の時点で、自分の評価は……

《佐賀大学 嵐舞》:鳴子〇隊列◎演出◎総合◎。

……総合評価は◎と、今一歩Sには及ばなかったが、但し、Aブロック大賞の《島根県立大学よさこい橙蘭》:鳴子◎隊列S演出〇総合◎、Cブロック大賞の《山口大学よさこいやっさん!》:鳴子◎隊列◎演出◎総合◎あたりも、この日の時点では、総合評価は◎と変わらない。



(………ちなみに、この日学生チームで総合S以上をつけたのは、突風以外では、5チーム


Aブロックサテライト賞の《肥後真狗舞~九州がっ祭~》:鳴子〇隊列S演出S総合S
Cブロック準大賞の《長崎県立大学リズム戦隊メロディアス》:鳴子△隊列S演出S総合S
Bブロック大賞の《山口県立大学 奄美連合萩組》:鳴子◎隊列◎演出S総合S

……そして、なぜか受賞を逃しているが、《大分大学「獲天」》:鳴子〇隊列◎演出◎総合Sと、Dブロックサテライト賞の、《北九州市立大学よさこいサークル灯炎》。)


……同Dブロックに、総合S以上の《長崎大学 突風》と《JR九州櫻燕隊》、
……そしておそらく、きたるわっしょいに向けてハンパなく仕上げてきた《灯炎》(:鳴子〇隊列◎演出◎総合S…)らがいたため、惜しくも受賞は逃しているが、自分的には、それらより、この嵐舞のほうが、好みだった。。





“……けして、派手なものだけが、いいものじゃないからね!

自分みたいなシブ好みも、世には多いんだ。


……君たち嵐舞は、シンプルな美を極めればいい。

そうすれば、すぐ「佐賀に嵐舞あり」と言われるようになるよ。”






……佐賀大学 嵐舞。

躍進を期待する。


今年のさのよい“雨のち曇”

2019-07-14 21:33:52 | 踊り・よさこい
今日はあいにくの雨だったが、さのよいファイヤーカーニバルに行ってきた。




………なんかもう、完全に学生チーム天国(笑)


……ヒマなので、今年も学生チームの評点やってみた。( ̄▽ ̄)♪

(……採点項目は、左から(鳴子)・(隊列)・(演出)・(総合)で、
評点はS・◎・○・△・×の5段階:)



……総合トップは、やはりというか、《長崎大学 突風》だったね。

(鳴子○・隊列S・演出S・総合SS)


……まあ、もうじき踊り納めってとこだから、とーぜん新曲勢とは踊り込みがちがうんだけど😅💦

…同じ新曲勢でも、春お披露目の《橙蘭》や《灯炎》、先週ごろにお披露目してトライアルしてた《あまれん》《やっさん!》あたりには、それだけののびがあった。

……今回お披露目のチームは、これからだろう。



(…………他チームの評点は、ご想像におまかせしよう。。。笑)


………ちなみに、参加学生チーム全22組(:《玉名女子高 龍星群》含む:)の合計は、こんな感じだった。
(※完全な、独断ですヽ(・∀・)ノ)

   (S・◎・○・△・×)
鳴子:0・6・10・5・1
隊列:4・11・6・1・0
演出:4・9・7・2・0
総合:6・7・9・0・0


……さすがに、隊列には、どこもかなり気を配っているのがわかる。

……総合S以上も、去年より、1・2チーム増えたかな。(^_^);







……植え込みのローズマリーは、今年も、茂っていた。。🌿






……バスが来たので、花火は見ずに帰宅しました🚌🚏


(……雨はあがったので、花火も上がったろう。。🎆🎆🎆

……よかったな😊……)

~風の間に間に~《黒崎よさこい2019》

2019-06-01 21:10:32 | 踊り・よさこい
昨年《させぼ》以来の
「佐世保よかよかかっちぇる隊」







……やはり、これほど、撮ってて楽しいチームはない。







…………喜びが、あふれてくる。。





「小巻組」



……この黒崎では、いつものびのびしていた





……




「下関中等教育学校ダンス部」

…………ここ、すごかったよ!
今回、写真映りが、一番よかった。





……ブロック大賞も、納得だった。

(……わん!さんや伽羅さんたちといい、下関は、レベル高いわ。。)



その「わん!~WAN~」





今回“映え”では、中等部に届かない(?)





……《さのよい》でのリベンジに、期待したい……




「神~JiN~」

……今年も名古屋から、はるばるおこし(^.^);



………今年のどまつりも、がんばってくださいね(^-^)/



「長州南蛮連」

……勇壮かつ剛毅な、朱と黒。

南蛮連の一番いい演舞が見られるのは、じつは、この黒崎だったりする。



「枕崎舞炎鰹」

……一年ぶりで拝見(^^)♪

………オーソドックスで、小気味いい演舞だ。。



「崇城大学 華咲流舞」

……体育館で見た審査演舞は、昨年の《させぼ》のそれを、明らかに越えていた。



……先代越え。

(………………いいね👍)


………《さのよい》での新曲が、待ち遠しい😊🎵