蒼牛の小屋

風雅人・蒼牛の、のどかなブログ。
(…日々往来の、雑感を綴ります。)

……Twitterもどうぞ( ̄▽ ̄)♪

赤間神宮より壇之浦を臨んで

2017-08-21 15:18:02 | 日記

門司港駅はいま改装中
(レトロな時計台がむかしあった)


港の風情は相変わらず

…美しい


チーム“YAMATOくれびと”

2002年のふくこい祭りで見て以来
(…君らは生まれてないか…)


インド料理店《ナンダン》

(…ここでいただいた美味な料理は
今日の御褒美だったろう…)


連絡船で下関に渡る

…ここで“わん!”さんたちと同乗
ともに関門海峡を眺めていた


関門大橋
……むこうに壇之浦






自分は波に魅せられ
5分間海ばかり撮っていた

(……わん!さんたちと話せばよかったな…(笑)






下関の一宮“亀山八幡宮”

…そして
壇之浦に入水された安徳天皇をお祀りする“赤間神宮”




日本史上類例のない悲劇
“壇之浦の合戦”からすでに八百数十年

この地の人びとはいまもなお
亡びし平家のかたがたに
慰霊の祭りを捧げている





唐戸市場で和太鼓の演奏をやっていた


福岡の“野武士”


“平家太鼓”:勝山会

…伝承を継ぐもの…

こどもたちの見事な気合いに感激した


こうして続いていく

今年の祭りも
喜んでいただけただろうか…

海峡の昼と馬関の夜

2017-08-19 22:19:31 | 踊り・よさこい
もう、いつ以来になるかわからないくらい久しぶりに、関門よさこいと、馬関まつりのナイトステージを訪れた。

ここは本当に風光明媚なところで、「ロケーション日本一のよさこい祭り」なるキャッチフレーズがあるほどだ。

次の、10月の《させぼ》などは間違いなくダイ・ハードになるので(笑)、これがおそらく、今年いちばん気楽でたのしい祭りになるだろう。


馬関まつり、夜のよさこいステージ。
自分の知る限り、九州山口で最も見ごたえのあるナイトステージ。


下関連合チーム:“舞龍人”
https://m.youtube.com/watch?v=sjweC9dSyyA
“馬関奇兵隊”は好きなチーム♪
https://m.youtube.com/watch?v=wMcW1UjjzbU



あれは10年ほど前だったか(?)、ここに立ち寄ったさい、足がつって参加できなかった総踊りに参加してきた。


https://m.youtube.com/watch?v=RtEWr3jWcJU
(…………めっちゃ、楽しかったな…)



“わん!~WAN”さんたちだ!

(……キャー、キャー😆💦💦💦)

https://m.youtube.com/watch?v=CImHgDaCsZM

よさこい=盆踊り(≠Yosakoi)

2017-08-16 11:16:49 | 踊り・よさこい
……結局このお盆は恒例の白山行きのチケットも取っておらず、どこも遠出の予定を入れていなくて、正解だった。

(……去年の白山行き、白鳥おどりで踊れなかった時点で、何となく、今年は無理だろう…と思っていた;(-_-;)



……大叔父の葬儀に出た他は、どこも行かず、家でぶらぶら、YouTubeなど眺めていた。



……知り合いも多く出ている、高知のよさこい祭りとか。。。





(…………福岡の“ENTORANCE”さんも、出てる……

…………………やるなあ………;;;笑)






……いいなあ。。。

………こんな、商店街のパレードとか。。。



https://m.youtube.com/watch?v=Jo85owbU2ZQ



……時期的に言うと、この高知のよさこいって、盆踊りだと思うんだな。

…………もともと、盆踊りの代わりとして、始まったもんだろう。



……でも、札幌でやりだした“Yosakoi”ってのは、盆踊りじゃない。



“よさこい=(イコール)盆踊り≠(ノットイコール)Yosakoi”
……なんだな~。(笑)



……そこに“敬神崇祖”がないもんは、祭りじゃないと思うんだな……。



………ああ、なんか、むしょーに踊りたくなってきた。(笑)





……さっき、約2ヶ月半ぶりに、ズンバを踊ってきた。
(……先月の集中豪雨以来、会場の公民館が使えず、休みだったので;)


……気持ち、いい~~~!!!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

………これが自分の、盆踊りだよ。(笑)

8月9日は弱音ハクの日

2017-08-11 00:17:18 | 音楽
……きのうYouTubeをつらつら眺めていたら、ファンのガルナ(:オワタP)さんが、8月9日はハクの日ということで、新曲をアップしていた。




『オワコン動画』
https://m.youtube.com/watch?v=Qt87IvV9U8U


……「さぁさ ご覧 ほら ズンタカタッカ 見届けよう オワコンの最後の姿をさ 見てよほら ズンタカタッカ 沈みゆく オワコンをいつまで眺めてる? 」……



…………なんか、色々と、心に響く歌詞(笑)



………オワコンか~。。。

(………オワコンちゃ―、オワコンなんだよな~。笑)



……太古人類が滅びたとき、他の神々がすべて見放して離れる中、最後まで残って見ていた神がいたこと(イリス:虹の女神)を思い出した。

……それとか、北欧神話のラグナロク(神々の黄昏)とか……

(…………なんで今、こんなことを思い出すかな……。)




……………明日から、お盆だなあ。。。

六年ぶりのちょうちん祭りで

2017-08-07 22:15:35 | 踊り・よさこい
このお祭りを訪れるのは例の震災があった2011年以来で、自分にとっては、色々な意味で、本当に思い出深い祭りの一つだった。



……山口は遠く、かつ夜遅くまで行われる祭りでもあり、かつては終電に乗り遅れ、新山口駅で夜を明かしたこともある。(笑)

……しかし、それでもまた、ここを訪れたくなるのは、ここで見られる山口のよさこいが、他では見られぬほどにパワフルで、魅力的であったからに他ならない。







……今回見てきて、改めて思った。

…………山口のよさこいは、激しい。
……それは、過激といえるほどに。。



“長州よさこい連 崋劉眞”『男なら』
https://m.youtube.com/watch?v=-4SbE12BIkY


………自分も道のステージで、『黒田武士』とこれを、少し真似事で踊らせていただいたが、この力感には、憧れる。

(……久々テンション上がったが、運動不足を痛感した;)



……なぜ、そこまで、激しく踊るのだろう。。

……もっと、ほどほどとか、適当な踊りかたがあるのではないか?
(………それで、もっと、美しく見えるような。。)

……山口のよさこい人たちの、魂ふりしぼるような激した演舞に接し、この日幾度となく、そういう思いにとらわれていた。






……総踊りまでつきあっていきたかったが、終電の時間が迫る。

後ろ髪引かれる思いで、祭り会場をあとにした。



《山口七夕ちょうちん祭り2017~Minakoiのんた~総踊り》
https://m.youtube.com/watch?v=1HNi0H8dyiI









………いつかまた、ここを訪れるのだろうか。

…………「これが最後」と、毎回思うのだけど。