プロ家庭教師 俵屋の日記

気になること あれこれ

読解力と理科

2016年08月11日 | 理科
先日教え子に出した問題。

  たかしくんは、呼吸について調べました。静かにしているときは1分間に15回、50m走をした直後は
 1分間に25回呼吸をしていました。また、1回の呼吸で吸う息の量とはく息の量も調べてみたところ、
 静かにしているときは吸う息の量とはく息の量はそれぞれ500㎤、50m走をした直後は吸う息とはく息の
 量はそれぞれ600㎤でした。さらに、吸う息とはく息にふくまれる酸素の量を調べたところ、静かにして
 いるときも50m走をした直後も、吸う息で21%、はく息で16%でした。次の問いに答えなさい。
 ⑴ たかしくんは50m走をした直後、酸素を1分間に何㎤体内に取り入れていますか。
 ⑵ 肺ほうのかべを通して、空気と血液の間で酸素の受けわたしが行われます。50m走をした直後には、
  かべ1㎡あたり1分間に6㎤の酸素が体内に取り入れられたとすると、肺の内側の表面積は何㎡ですか。
 ⑶ たかしくんが静かにしているとき、心臓は1分間に60回はく動し、1回のはく動で80㎤の血液を
  全身に送り出します。そのとき、1㎤の酸素を全身に与えるためには、何㎤の血液が必要になりますか。
  小数第1位まで答えなさい。


計算自体は簡単なものなんですが
問題文の意味がとれないと、手も足も出ません。

基本問題は解けるんだけど、応用が‥というときは
読解力を鍛えるのがいいかもしれませんね。

コメントを投稿