ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー ネットでカルチャー 散策2018

2018-06-02 07:20:32 | ネットでカルチャー

 

参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805 090-3436-8532 sosamu@ya2.so-net.ne.jp

 

ネットでカルチャー 散策2018    遠方から来ても十分な企画
第1回 清瀧酒造 酒蔵見学・ツアー
 ※お酒が飲める人の参加・雰囲気が楽しめる方なら結構です。
平成28年7月12日(木) 12時30分 蓮田駅(改札出口)集合
天候が良ければ、清瀧酒造まで歩きながら・季節を感じながら活きたいと思いますが、天候が悪い場合等はバスで移動します。帰りは無理なくタクシーを手配しますので、相乗りでお帰りいただきます。
参加費4500円 経費(駅からの袋交通費・雑費、6月から華価格が多少上がるそうなので)含む

蓮田にある造り酒屋、流通経路を通さない経営方針は独特、工場見学も含めて一度は訪れていただき名所です。遠方から参加いただいても十分楽しんでいただける企画となります。生演奏があり皆で歌ったり踊ったりします。

蔵元平日コース概要  清龍酒造株式会社  〒349-0133 埼玉県蓮田市閏戸659-3
【開 催】毎週水・木曜日 13時30分 (13時受付開始)
     月~金の祝日(次は7/16月祝) 12時30分(12時受付開始)
【集 合】 清龍酒造内「清水亭」(13時20分までに集合)
【所要時間】 約3時間 (蔵見学約20分)
【唎 酒】 大吟・本醸・純米・自信作・金印・焼酎(白・黒)・季節酒の他、数種
【おつまみ】 3点盛(季節の珍味など)、季節の一品料理(+500円)
【お食事】 季節の膳、釜飯(時期により内容が変わります)、吸物

 

 

 

 

第1回 中国郷土料理 錦里「変臉(変面)」も楽しむ+中華街散策 「齋藤修と中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART1

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1回 中国郷土料理 錦里「... | トップ | 今年の秋に考えています。中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ネットでカルチャー」カテゴリの最新記事