goo blog サービス終了のお知らせ 

海外医療情報センター

当センターは、海外での旅行や仕事中の思いがけない病気・ケガの医療サポートやご遺体搬送などをさせていただいてます。

リベリア—エボラ出血熱

2015-07-15 17:53:05 | 日記

6月29日にリベリアの国際空港からほど近い町で死亡した17歳の少年の遺体から、エボラ出血熱ウイルスが検出されたことリベリア保健省が発表しました。また、同保健省は、7月1日、この少年が死亡したネドウィン村で、少年と生前に接触のあった人物に2例目の感染例が確認されたことも発表しました。少年の感染経路は調査中とのことです。
リベリアでは、これまで10,666人が感染、うち4,806人が死亡しましたが、2015年3月29日以降、新たな感染者の発生がない状態が継続し、5月9日、世界保健機関(WHO)は、同国におけるエボラ出血熱流行の終息を宣言していました。今回の感染者の発生は、終息宣言以降初めての症例になりました。
ついては、リベリアへの渡航を予定している方及びすでに滞在中の方は、在ガーナ日本国大使館(リベリアを兼轄)などから最新の関連情報を入手することをお勧めします。

*****

当センターでは民間救急、国際間の海外医療搬送サービスを行っています。

国内、国外(海外から)の海外医療搬送、海外搬送、医療搬送及び救急搬送の他にも海外に滞在や駐在する日本人の為に緊急時のけがや病気の際、即座に外国現地にサポートスタッフを派遣し、必要であれば当センターから専門医師を派遣させる海外医療支援活動も行っています。

外国は時差がございますので24時間体制でご相談に対応しております。

海外医療搬送、海外搬送、患者輸送、医療移送、救急搬送、海外医療支援、海外遺体搬送

を行う

海外 医療 情報 センター

は海外に旅行・滞在・駐在されている邦人救援を行います。匿名でもご相談下さいませ。

海外療養費(海外医療費、治療費)還付(支給)制度に申請するため翻訳業務について評判・HPサイトを見られていられるのか自治体から電話番号をお聞きになったというご相談もあります。

海外で病気や事故などでお亡くなり(死亡)になった場合の遺体搬送についてもご相談下さいませ。

ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ

各種旅行傷害保険対応しております。

内閣府から特定非営利活動法人としての認証を頂き、海外で急な病気、けがに遭われた方のお役に立てる様に活動しております。