goo blog サービス終了のお知らせ 

SORA

かみかみ犬「ソラ」のひと吠え日記

インフルエンザ💉

2021年11月25日 | 我が家の話題
二度寝して、1時間以上遅く起きてきたお父様。 「とうとうクビになったか」とお母様に一瞬同情しましたが、それでも相方がボケる前でようございました。なのですが、よくよく聞けば先の土曜日にお仕事に出た振り替え休日をもらっただけなのだとか。 そんでもって、休みに何をするかといえばインフルエンザの“ワクチン接種”。 今月初めの会社指定の接種日に、勝手に休みを取って京都と神戸旅行したもので、自分で責任取りなさ . . . 本文を読む

面倒な夫婦

2021年11月17日 | 我が家の話題
明日は我が家の還暦+1夫婦が、それぞれお近くに遠足? お父様はお仕事で富山に1泊2日の旅。金曜日午後には福井に戻って会合に出席しなきゃならないということもあって、自家用車での出張となりそう。 富山の名物といったら、何でしょうか?ホタルイカに鱒の寿司、ブラックラーメン、白エビなど、あまりパッとしないお土産となりそう。先々週の関西旅行に引き続き、1か月に2回も県外に泊付き旅行ができるとは有り難いもので . . . 本文を読む

dinner

2021年11月03日 | 我が家の話題
昨日、一昨日とお爺様の本山納骨を兼ねた、還暦+1夫婦の神戸1泊2日の旅。 半年前にコロナ禍収束の隙をこの時期に絞って、神戸北野ホテルを先割り予約。見事にこのタイミングを当てちゃいました。何と言ってもこのホテル、“世界一の朝食”でとっても有名。お父様の退職記念の旅として、これまで何処にも連れて行けなかったお母様への贖罪として大判振る舞いとなりました。 それにしても、旅行日和としても最高のお天気。一 . . . 本文を読む

エイヤー!

2021年10月31日 | 我が家の話題
行楽日和が続くためなのか、我が家の還暦夫婦は明日、明後日と関西方面に1泊2日のお手軽の旅。 ただ新型コロナが落ち着いたのを待って、お気楽にお出掛けしようと思ったのではなく、以前からタイミングを狙っていた企画。旅行の目的は、4年前に亡くなったお爺ちゃんの本山納骨。新型コロナのせいもあって納骨が延びに延びていたので、今年の4月に“エイヤー!”で収束時期を予測してホテルを予約。約半年前に見事、このコロナ . . . 本文を読む

丸坊主

2021年10月24日 | 我が家の話題
この時期のお休みとしては最高のお天気となった今日。 お母様は、地元のお城の周辺を散歩するイベントに参加。9時半に集合して、最後は國神神社でお祓いをして終了。参加費が無料で、しかもお帰りにはお弁当がいただけるということで、集まったのは爺婆ちゃんばかり。こんな目ざとい方々の仲間入りができたとは、さすがお母様でございます。 ということで、そのお母様の生みの親のせつ子様からのお願い。 自宅の伸びた植木を . . . 本文を読む

お休み⁉コール👵

2021年10月12日 | 我が家の話題
せつ子お婆ちゃんの毎日の“元気コール”が日に日に早くなってきて、このところは午後6時過ぎ。 娘に「今日も元気だよ」と言うだけなので、通話時間は1分もかからない。当然ながら、長話大好きなせつ子さんとしては少々寂しい。となれば、準備万端に話題を探して臨んでこられます。 ということで、頼りにしているのがNHKのローカルニュース。今日のニュースは、新型コロナの感染状況が落ち着いて来たこと。食べ物屋さんや観 . . . 本文を読む

無駄遣い

2021年10月10日 | 我が家の話題
あまりにも暑いので、今日は午前中から冷房を入れちゃいました。 それにしても暑いねぇ。お天気がいいので近場をドライブでもと思われましたが、何故か我が家のご夫婦の動きが悪い。原因は、新型コロナが落ち着いたものの、県外ナンバーの車を頻繁に見かけるから。ついでに、お出掛けするたびに財布の紐が緩み過ぎて、出費がバカにならないこと。ついでに、お父様が会社を卒業して新しい職場に勤め始めてからは、暇になりすぎて県 . . . 本文を読む

ブラバン📯

2021年10月07日 | 我が家の話題
今朝、お父様がお風呂場を覗いたら、何故か畑で選ったばかりの沢山の“小松菜”、“大根菜”、“サラダ菜”が桶に入った状態で置かれていました。 それはなぜかと言えば、昨夕方に小伯母ちゃんが裏の畑で採れたとお持ちいただいたので、お母様が綺麗に始末して、一晩湿気もあって風通しも良いお風呂場に寝かせておいたもの。おかげで、せつ子婆ちゃんやO姉様におすそ分けできて、大変喜んでいただくことができました。いつもなが . . . 本文を読む

秋の味覚🌰

2021年10月02日 | 我が家の話題
台風一過になって、朝から清々しい一日。 ということもあって、田舎の空き地の草刈りにお出掛け。特に2本ある栗の木の周辺が雑草で繁茂して、落ちた栗の実を見つけるも大変な状況。なので、久々に草刈機を動かして1時間ほど作業。 ただ3年前の大雪で栗の木の枝がかなり折損していたので、その影響なのか実の出来が悪い。なんとか写真のとおりの収穫となりましたが、それでも以前の半分くらいでしょうか。元どおりになるには、 . . . 本文を読む

業スー

2021年09月24日 | 我が家の話題
いやあ~ぁ、参ったまいった。 散歩の帰りに我が家の前で、なぜか用水路に飛び込んで身動きが取れなくなっちゃいました。完全に腰から下と足が落ち込んでしまって、立ち上がることさえできない始末。何故かお休みで一緒だったお父様もビックリΣ(゚Д゚)。 なんとかお父様に引き上げてもらったものの、その拍子にやっぱり脱糞。最近は歩いていてもフラフラするくらい危なっかしい状態でしたが、今日は突発的な発作としか言いよ . . . 本文を読む

ご推奨の品🍰

2021年09月22日 | 我が家の話題
昨日は写真のとおり(写りは悪いのですが)十五夜で、久々にきれいな中秋の名月を見ることができました。 空気がもっと澄んでいれば、団子にススキを添えて風流に月見のひと時を過ごしたのでしょうが、残念ながら生暖かく寝苦しい一夜となりました。でもこんな時間の過ごし方、還暦過ぎて一服した今の時期しかできんよねぇ。 そんでもって今日は、お母様も忘れていた結婚記念日。 ということだったので、お父様は会社が終わる . . . 本文を読む

油桐

2021年09月19日 | 我が家の話題
隣の田んぼに朝早くからコンバインがやって来て、あっという間に刈り取りを終わって帰っていきました。 すっかり秋本番となって、今度の木曜日は秋分の日で彼岸の中日。写真のとおり彼岸花が所々に咲き誇って、この時期の田舎あるある。明日から彼岸の入りなので少々早いかなと思いましたが、ご夫婦でお墓のお掃除にお出掛け。 その前に永平寺町にあるJA直売所「れんげの里」に立ち寄って、旬の豊水梨と自家製のパンに合わせ . . . 本文を読む

イチジク4つ

2021年09月13日 | 我が家の話題
最近のお父様は定期的にお休みをいただくようになって、今日はその日。 何をするでもなく、ご夫婦揃って田舎の家にお出掛けしただけ。お父様のできることといえば、窓を開けてゴミを燃やすだけ。一方、お母様は何かいろいろやることがあるようで、お帰りの際は車の中にはお土産がいっぱい。園芸用の肥料に培養土、あっしのオシメ代わりに使う古ぼけたシーツ、冷凍庫に保存していたタケノコまで。 なのですが、今日の一番の収穫 . . . 本文を読む

神仏混淆

2021年09月12日 | 我が家の話題
新型コロナのおかげで引き籠りが当たり前になって、すでに1年半。 ということで、2回のワクチン接種も終了し、お出掛けしたくてうずうずしていた我が家のご夫婦は、今日、若狭地方に古刹巡りにお出掛け。意外に知られていないものの、若狭地方は奈良時代には朝鮮文化との交流の日本海の窓口。古くは奈良時代からの神社や寺院が残っております。 有名なところでは、奈良東大寺二月堂のお水取り行法の起点、“お水送り”神事? . . . 本文を読む

機種交換📶

2021年08月31日 | 我が家の話題
昨日、スマートフォンの機種交換に急遽お店に行ったお父様。 当然、お父様だけでは何にも分からないので、O姉様とお母様が同伴して契約手続き。お姉様が予約を済ませ、お姉様が説明を聞いて、交渉もお姉様がやって気が付いたら契約終了。お父様的には、バッテリーの消耗が早くって機能も古いので、少しでも新しくなればそれで充分。しかも安くなると聞けば、それだけでOK!。結局、データ更新もお姉様にお任せして、晩御飯にラ . . . 本文を読む