秋晴れです。
◆くら寿司
恒例のくら寿司で頼んだもの。
もちろん、アプリで席を予約してから行っています。だいたい、七時前から半すぎまでが混み合ってますね。

今年はシャインマスカットが豊作なのか、どこでも見かけますね。シャインマスカット美味しかったです。が、その下の生クリームが変な甘さだったので、そこまで甘くなくてもいいんじゃないかなと思いました。お寿司が食べれなくなる量ではなかったので、ほどよかったです。


トロピカルなんちゃら。炭酸水の中に、ナタデココが入っていますが、きちんとナタデココが細長くカットされているので、誤嚥しにくくなっています(笑)まぁまぁでした。さっぱりしたものを食べたかったので、魚の脂を流したい時に便利。くら寿司、ブロッコリーしかないから、野菜がないんだよなぁ。


ワンピースそんなに人気ないと思うんだけど、売りたい側の考えはわかんないな。うちら親世代ならともかく。子供はスルー。お皿入れてやるガチャもやらず。
これはワンピースの◯◯の実ですね。中身は生クリームとアイス。
それほど食べは良くなかった。
となると、そろそろくら寿司でなくても良さそうです。シャリはくら寿司がいいんだけどね。スシローとかも視野に入るかな。

その後、入口のガチャでベイブレードを手に入れる。一番欲しいやつだったらしい。
◆ミニオン映画

一緒に。
面白かったです。
たまたま割引があったので、子供と行ってきました。連休中ワンオペの手助けありがたい。
音楽もかっこよかったし。
ただ、子供の一番印象に残ってるシーンが、美容院に来た客がクレームでママを追いかけてくるシーンだった(笑)確かにあそこは凄かった。
アメリカ系統でいつも思うのは無駄なシーンや合間が無いことだ。
とても合理的だし、面白いけど、計算しつくされているので、休む暇もない感じが、アイアンマンとかにも共通する感じはある。
集中すると疲れるよねぇ、というアレだ。
このクオリティの高さはさすがだし、マーベルディスってそうな今回のミニオンも面白かったけど。スーパーヒーローが住民から批難されるという(笑)
前回に引き続き今回は空手でしたね。ちゃんと中学をジュニアハイスクール(ミドルスクール)と表記されていたのは日本向けだろうかね。
ところどころ顧客を意識した作りだった。
意外なのは、キングダムを見たいと言わず、ミニオンに行ったので、笑いって大事だなと思った。普段、パパも私もお笑いとか見ないから、たまには見せるのもいいかもしれない。(興味ないけど)
たまたま、サザンオールスターズのグッズが販売していて、親切なファンの人に教えてもらったので、パパにTシャツゲットしてきました。何で売ってるのか。県東の売れ残りか?(すみませんサザンは例の日本をバカにした表現からあまり好きではなくなりまして。ああいうのを見ると桑田さんが日本人ではない説が信憑性→あんまり興味ないので調べてない)
というか、今時サザンなど、UNIQLOの曲って言わないとわかんない人の方が多い気もするんだが。神奈川の人は好きな人が多いのか。(地元だし)
まぁ、サザン大好きなパパさんは嬉しそうにしまっていた。(そこは、開けて着てみようよ。←ツッコミ)
◆光る君へ
今回はなんといっても、例の
『歌を詠め』のシーンでしょうか。あと、お産がすごかったね。
そして、清少納言の、顔が怖かった〜〜!
次回再び登場!なかなか史実になさげのうまいジャブだわー。
今回も中宮の衣装が素敵、とかはあるんだけど、
それよりも、
紫式部のスマホ
が、すごすぎた。


思わず写メしちゃったわ。感動して。
今風だとこんなよね。面白かった〜これシリーズかな。わかりやすいので、古文の授業もこれでOKなら面白いんだがね。(まぁ無理か。)
ラインでのスタンプとか、色々面白かった。
最後まで式部の顔が出ないのよ。
あとは、本好きの下剋上の凱旋展が上野でやるらしいが、サイト飛んだら、翻訳が中国語から日本語で(笑)
あー、と思って気分が下がった件。
通りでなんか日本語が妙。
最近ショート動画も外国人か人工音声多くて子供にきちんとした日本語の発音を学ばせられるのか、疑問。
婆が来た時にチェックしてもらったけど。
◆整理整頓
なんか、すぐ色々ごちゃごちゃするので、片付をしている。
子供の服ってなんであんなにぐちゃぐちゃになるんだろう。(´Д`)ハァ…
装飾品は、片付けられた。セリアのプラスチックのものに入れてみたんだけど、傷つかないように綿を使うとしめにくくなるので、ガーゼを敷けばとパパに言われてやってみた。
要らないものもたくさんあって(主に母が捨てられなくて私によこすもの。)捨てた。
服も断捨離しようかなと思っている。
着物も断捨離したいんだけどね。
子供の服はサイズアウトしているのがあるので、また整理しないと。(早い。)
あとは、普段使っていないけど、いつか使うと取ってあるものを断捨離する予定。2年使わなかったものは、ウエスだな。
もっと綺麗にしたいんだけど、CDとか何気にかさばる。データに落とすのも時間がかかるし。
しかし、両親をみていると物は少なくがいいなぁと、どちらの実家を見ていても思う。ものがない時代の人は、物を抱え込みすぎる。
本来、それほど必要もないのに。
というわけで、秋物にするところで、また整理したい。
この記事はここまで。