空の青さがちがうので

力を抜いて。


今日聞いてみたいやつはこれ。
11歳?の女の子のJAZZ。日本人かな。ニューヨーク。かっこええな。

◆練習

昨日は疲れていたのもあって、つっかえてはブチ切れやめて、を繰り返され、こっちも疲れて、パパに継続できるかラインしてしまったくらい。パパも疲れてたからピリッピリしてたけど、きちんと子供を応援してくれる一声をくれる、偉い人や。子供はパパにほめられると嬉しくて頑張る。パパ効果絶大。

今日は、1つのところができたので自分で弾いていた。

グループのコンクールの曲が、ポジションが変わったと言うか、ちょっと面倒くさくなったから、できなくなって、凹んでいたんだけど、そんなもん、ノリノリで今まで通り弾けばええねん!って言ったらできたわ。あとは慣れ。

気持ちの問題が大きい点。考える前に、ひけ。考えるのは後でできる。

子どものために弾いてたら自分も弾けるようにはなってきたけどぜんぜん子どものほうがうまい。というか、その曲のイメージがきちんとできてる。私は合わない曲。
あと練習してないから指がつりそうになる(笑)
私も何か練習しようかしら。

こないだの、ラフマニノフ、男性が弾いたらどうなるのか聞いてみたかったな。


◆ネトフリとかディズニープラスの件

久しぶりにアメリカの友人に利用状況聞いてみたら、スマートテレビにしたら、デバイス必要なくなったらしくて、(Amazonスティックとか)好きなものを見たら解約して、また好きなものがあれば契約みたいな感じに使っているらしい。なるほどと思って、課金システムもそれだけ簡単なら、いいかなと、考え中。

最近めっきり地上波にいい映画とか流れんからな、仕方ないなと。レンタルで使うお金一ヶ月に課金すると思えば、まぁそんなに変わらないことがわかった。

子供がマーベル贔屓なので、とりあえずディズニープラスでいいかな。ドコモだと還元率あるし。

ほんとは、私的にウェンズデーがネトフリで見たいけど、ほかにネトフリで見たいものがなくて。しかも各社、契約せんと中の品数みれんのよ、せこいわー。

なのでお試しにやるなら、子供のチャンネルを作れるディズニープラスにしようかなぁ?と。特別ディズニー好きなわけではないけど。

真田広之のショーグンは見てみたいし。

◆今日のおやつ

セブンはいま、きな粉シリーズ出てるんだけど、これ、まぁまぁでした。わらび餅のベースが甘いので、これ以上甘くなったら買わないなと思うギリギリのレベル。
お店のわらび餅は、おそらくこれよりみずみずしく、甘さはもう少し控えめだと思う。そして、黒糖シロップとかついたりね。

生クリーム別にある必要あるかわからなかったけど、あんこが苦手な人も大丈夫そうなこしあん。

そこそこでした。

体調崩している子もそれなりにいるみたいです。やはり季節の変わり目、気をつけていきましょう。

今日はフライドチキン風&ヤンニョムチキン風を作ってみた。

この記事はここまで。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る