空の青さがちがうので

平塚フィル定期演奏会行ってきました。

というわけで。
平塚フィル定期演奏会(らしい)に行ってきました〜🥰
ぜんぜん知らない人で、曲も知らん曲ばっかです。(笑)そして別にクラシックが好きなガチ勢でもない。なのに行く(笑)

オンラインチケットなので、前の日にメールが来て、忘れにくいのもいいですね。(紙のチケットもあります。)だいたい老人率高いので、紙チケの人のほうが多そうでしたが、QRコードを人数分読み込ませて通るので、ある意味無駄な紙ゴミ出ないのはいいかも。

あと、こういうコンサートにいくともらうパンフは、まぁ小田フィルの方がわかりやすかったかなぁと思います。(なんていうか、固いのよ昔の感じ)このパンフも、データで読み込んで、QRコード読み取りと同時にダウンロードできる仕組みにしてくれたらいいのになと思います。いつも紙ゴミにするから。

ラフマニノフ圧巻でしたね。
満員御礼くらい人が来てました。早めに行って正解。またしても、まったく興味がないだろう子供を連れて(笑)

子供寝ましたね。ラフマニノフに起きて、それだけはしっかり聞いたが、その後の曲も45分とかなので飽きますね。ラフマニノフ35分なので。それだけ起きてただけでも偉いので両親で褒めました。アンコールのハンガリー舞曲六番?か何か。も、飽きてましたね。でも、トライアングルとか、チューバが出てったとか、変わった人とか、見てるみたいで、彼の中には入ってるみたいでした。(もう楽器もわかってるからだから何みたいになってきた。(笑))

三船さんは素敵な演奏者でした。優しいけど途中のラフマニノフが昼メロ80年代に聞こえた私の耳はどうかしてんのか。めちゃくちゃウケた。(脳内バブル期の昼ドラロマンス系が流れる。何故か)
めちゃロマンスで、おばさま方にウケそうな選曲なのかどうか。ちなみにおじいさんたちもいっぱい。若い人もそこそこいた。小学生は3人って感じかな。どう見ても幼児ぽいのいたが、入れたんだろうか。わからん。
まぁ、平塚は、キッズルームあるからね。

が、まぁ、なんというか、三の丸ホールの音響すげーな!落ちそうな急勾配だけど、みたいなことを思いました。小田原市民もっと誇りに思って、オケをたくさん召喚したほうがいいですよ。三の丸のポテンシャルすごい。(ちなみに、平塚は手すりないんですが階段急ではないのです)

クラシックマニアではない私たち。

今回は二階の席に陣取りました。

若干眠くなりました。(私が)音がそれほど大きくないので(強弱はあるが)少ししっかり聞こうとしないとなんか遠いのよ。

理由とすると、パパいわく、音の厚みみたいに言ってましたけど、小さくまとまって、きこえます。なんていうのか、コンパクトで音の広がりという点が、少し物足りない気がしました。これは、箱の問題なんでしょうが。
音が混ざるし。三の丸で二階横あたりで聞いたときはどの音もクリアに聞こえたから。ピアノがオケの音に消されてしまってもったいない。もしかすると、一階の席なら聴こえたのかもしれない。難しいな。

生活系犠牲にしても(トイレ)三の丸ホールは音がいいということはよくわかりました。

まぁ建てる時に揉めに揉めて、設計も色々やり直したりして経費加算でなのにできてから手のひら返したように加藤派が加藤さんの手柄みたいに言うのちょい気に入らんけど。まぁ、いいです。市立病院も経費かかるのに、加藤さん指揮取れるのかしら。まぁ、もう、気にしないことにしましたけどね?ほんと、酷い。超詳しい市長への手紙を守屋さん時代に書いた。気分は目安箱に入れる町人Aよ。

オケのセンスは守屋政権時良かったよ。

そんなことも思い出しつつ。

オケは、小田フィルと違って、(笑)若手がそれなりにいたので、若い音で、指揮者も若いのでぴょんっと飛ぶようなアクションしたりして、パパがウケてた。(姿勢とか見てんの振り方とか。たぶん筋肉の動きとか見てそうだよね)

ブラボーって、ブラァヴァ!って言ったほうがかっこいいですね。
日本語バリバリで、ぶらぼー言う人がおったんですが、なんだかなぁという感じでした。(さくらかいな。と思わんでもないわざとらしさ)
これはパパも思ったみたいでかっこわりぃ、って思ったらしいわ。だよな。

人が埋まったのは三船効果なのか、さくらなのか、忖度なのかはわかりませんが、リーズナブルなのは助かります。1200人入るホールがいっぱいでした。この程度は服も気にしないでいいから、気楽で手軽で良いわ。

金額=服装&演奏する場所=服装みたいな感じよね。とりあえず、平塚と小田原はのんびり感で私服でジーンズの人もけっこういます。
私も今日は運動靴。何があっても走れる服装といいつつ、今日は暑すぎたからスカート。めいろまねえさんに怒られそう。

小田フィルは、なんか、すげープライドもあるし、気合入ってるんですけど、(白井効果か)平塚は静かな感じでした。(笑)
あ、でも、コンマスはわりと動きはそれなりにあった。白井さんほどではない。やっぱ白井さんが、変人なのか。いいぞ白井。そのまま行ってくれ。

服装が最近黒の上下なのは統一されているんだろうか。わからんけど。

金管楽器気になったけど。具体的にはたぶんホルン。
ピッコロはお上手。

老人でも結構足の悪い人とか席探したりするの大変そうで、小田フィルの子供用の時に係の人が空いてる席をおしえてあげるの、すごく親切なことがよくわかりました。

ひらしんは、トイレに落書きされたり(ということがあったらしい)、駅チカに殺人事件の看板あったり、駅前に誰でも使える一時保育があったりするところが、平塚だなぁと思いました。小田原の人も使えるのだとしたら、平塚で働くという手もあるね。

あと、小田原と違って駅前に大きな駐車場があることは良いと思います。隣に牛角とくら寿司あるし、公園もあるのはいい。

子供が平塚を見て『都会だ』🤣どんだけ田舎の子なのあんた。小田原まだド田舎じゃーないのよ?

パパはロケーション三の丸のほうがいいとか言ってたけど。(城が見えるからな。)

フィル人数的には、平塚のほうが安定している気はするが、わかんないよね、こういうのの中身は。募集してそうだから、どこも人手不足なのかもしれないね。楽器を維持するのもお金かかるからねぇ。

おそらく、最少人数で演奏している(前回の小田フィルとおなじくらい。)ので、ひらしんサイズだったからそこそこなのかもしれない。三の丸だと、人数足りてないと、もう少し欲しいなと思ってしまうから。

まぁそんなことをあれこれ考えてた曲の視聴はどうなったかといえば。
なんか、独特のテンポのとり方でしたね。指揮が。なんて言えばいいのか。それは面白かったけど。

曲の成り立ち知るには歴史を勉強しなくちゃいけないし、作曲家の生まれた国や状況、本人の精神状態に寄って左右されるので、

どうしてここで、ピッコロなのかとか、そういう細かいところは勉強しないとたぶんわからないんだけど、選曲はやはり忖度によるものなのかどうなのかという話でパパとは盛り上がりました(笑)

家庭の話題として音楽鑑賞がある気はします。

まぁ何にせよ、ライブというのはその時にしか聞けない音だから貴重なわけで。

音楽はやはり平和のためにあるんだな、って実感しました。おしまい。

子供のピアノももっと頑張らないとあかんな。(´Д`)ハァ…でも、小さい指でもラフマニノフ弾ける方法があるらしいと今回知ったわ(笑)ありえへんが。
いや、そこまではやれんと思うけど。手が小さいからってピアノが好きならピアノでもいいのかと思った。やはり去年の楽器の博物館に行けなかったの悔やまれるので今年行くつもりです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る