96269 ”くろBlog”

バイクとスノボ、その他もろもろ趣味の部屋。
日常の出来事も時々(= ゜ω゜)ノ

10ヶ月振りでした

2014-01-18 19:42:49 | スノーボード
前回更新は2013年3月10日。放置しすぎである。
 
何か書かねばと自分のブログを見返してみると
Ws007
全く知らない会社のページに飛ぶという...アフィリエイトでも何でもなくw
 
OCNサポートに問い合わせてみると調査するので数日頂きたいとの事。
 
そして2日後に連絡があり、
どうも私の付けてたブログパーツの会社が閉めて、
そのアドレス?に次に入った会社が上の会社らしい...
 
で、私のブログに張りっ放しのブログパーツのアドレスを追っかけて
その会社のページに飛んでたという...
対処法はブログパーツを外せばOK。ほっとしました。
 
んで年末から1月3連休にかけての出来事を一気に。
 
 
 
 
 
①タイヤ交換である。
1
スタッドレスタイヤに。いつもなら自分で交換するんだけど
職場異動してから腰痛マキシマムなので親戚の車屋へ。
2
2000円くらいで交換してもらえるなら持ち込んだ方が楽でいいや...
 
 
 
 
 
②1月1日、徳島の厄除けのお寺へ。
3
2013年1月1日にオカンの厄除けに行ったので、御札?を返しに。
 
徳島ってチャンネル3つしか無いの...?
4
 
年明けうどんはあまり美味しいとは(ry
5
 
 
 
 
 
③スノボブーツの修理
BOAワイヤーが切れかけてるので交換を。
FLOWの工場が変わったと聞いたのが2011年。
サイズが小さくなった気がします。いや小さくなってます。
なのでそれ以前に買ったブーツを大事に使ってる訳であります。
そのせいでウチには新品のブーツが数点転がっているという...
 
BOA社の通販にて。
6
ケーブルの長さは、最近のブーツにはタン部の裏、
ブーツのサイズとか書いてるタグの中に書いてるんですが
私のモノは古いので書いてませんでした。
なので一旦引き抜いてメジャーで実測。ダブルボアの上側は120cmでした。
7
8
 
まずダイヤル部を押し込みロック。
9
10
 
ケーブルに付属の工具(ボアツールって言うらしい)
をダイヤル中央の穴に突っ込み内部のネジを緩めます。
11
 
ダイヤル取り外し。
12
 
巻き取り部のナナメ下にある穴に
13
 
ボアツールを突っこみ
14
 
グイッと押す
15
 
巻き取り部を少し回せば外せます
16
 
ネジと、覗き穴が見える位置にします
17
 
ボアコイラー(自動巻き取り)仕様の場合、勝手にクルクル回ってしまうので
千枚通し等の細い物を穴に突っ込み回らない様にしてからツールでネジを緩めます。
20
18
19
ネジを緩めると、ネジ自体が回り止めになるので千枚通しは外します。
作業やりにくいし。
(もう片方のネジを締めるときは千枚通し挿してます。)
 
私のやり方は片方固定して通していきます。靴ひも通すみたいに
左右の長さ合わせしながらしてもいいんだけども...
21
22
23
 
あとは逆の手順で取り付ければ完成!
24
ブーツ復活!
 
交換したワイヤー
25
26
危ない危ない...
 
 
 
 
 
④2年ぶり&今期初滑り!
1月12日に岡山県・いぶきの里へ。
27
28
激混みである。ゲレンデはやっぱり平日休んで来たいなぁ
3連休の中日だけど成人式とかあるんじゃない?って思ってたんだけど
岡山は日にちズラさずに月曜日だった模様...。
あと子供向けのビンゴ大会とかやってたから親子連れがメッチャ多かった
 
焼肉食い放題!は平日だけでしかも要予約
29
 
適当に滑ってレストランへ。座る所ないけど何とか7席確保。メシ!
 
味噌カツ丼!
30
 
肉厚い!w
31
一旦揚げてから蒸してるらしい。うまし!
 
滑ったあとはスキー場隣接の新見千屋温泉いぶきの里へ。
36
35
いぶきの里は温泉が先。
積雪多いのでスキー場作ったとかだったと思...
スキー場出来た時は「アルカディアいぶき」って名前だった。まだ覚えてる人は居るのか...?w
 
ちなみに今回のセッティングは
2012年夏購入ながら今回初使用のFLOW・NX2-SE。スタンス幅58cm・角度12°-12°
32
 
札幌発のスノーボードブランド
011Artisticのフラットスピン。ゼロワンワンです。市街局番です。
何年モデルだったかな...
33
 
車もフル装備。板も剥き出しなら10枚乗ります。8人乗りだけどw
34
 
 
 
駆け足で書いてきましたが
もっと更新できるように頑張りますw
 
2014年、明けました!おめでとうございました!w (遅杉