goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の猫日記(ブリティッシュショートヘア)

ブリティッシュショートヘア「ミルキー」のアルバム日記です。
精悍な顔立ちをしています。

◆小さいクモ 見つけた!

2013年04月06日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

朝から急速に発達する温帯低気圧

強い風雨についての予報が流れていました。

 

「爆弾低気圧」だそうです。

 

西の方角を見て・・・・・

警戒しています。

 

東の方角を見て・・・・・

 

南の空には、雨雲が現われてきました。

「すごい! この雲が・・・・・風と雨を呼んでいる!!」

 

この雲じゃありません。

「ミルキーに見えませんよ!」

「それは、蜘蛛じゃないの?」 

本当の蜘蛛を見つけるとこんな表情でしょうか。

 

東京では、まだ風雨が強くありませんが

今日の夜から7日かけて広い範囲で大荒れのようです。

 

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

  

  ☆ こちらもね!


◆週末の清掃

2013年04月06日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

 今日は、住んでいるマンションで排水管清掃の日です。

マンションの全世帯を一軒ごと回って実施します。

 

ミルキーは、作業する人をじっと見ています。 

 

台所、洗面台、浴室への清掃・・・

10分程度の清掃です。

 

 

見ていると 「よだれが・・・・」「鼻水・・・」

ミルキーは、自分が清掃されている気分になってしまったかも。

「いえ。 水を飲んだ時の滴です。」

 

 清掃が終わりました。 

サインをして終了。

 

作業員の手際良さに感心です。

「俺のアップの写真は、必要?」

 

お風呂嫌いの水嫌いのミルキー。。。

 

ついでにきれいにしてもらえば・・・・

気持ちいいでしょうね。

 

  

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね!


◆お気に入りの場所

2013年04月05日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

 ソファの上でお休みのミルキーです。

外を見ながらくつろげるお気に入りの場所です。

 

やっぱり春になるとうとうと・・・してしまいますね。

 

もう少し暖かくなればベランダに出してあげますよ。

 

そう言えばこのソファをよく見ると爪の痕で小さな穴が開いています。(涙)

ミルキーがフローリングが歩くと「カツカツ」と爪の音がするのできれいに切ってあげました。

以前は、顔を押させていましたが最近は、おとなしく切らせてくれます。

 

しばらくするとまた「カツカツ」と響かせます。

 

●爪切り

こんな様子で爪を切らせてくれます。

 

次女が遅く帰宅。 今度、同じぐらいの年齢と人たちの社交ダンスのサークルに入ったとのことです。

話からすると大変楽しい様子です。 ただ会社との往復だけじゃなく、楽しみを持つことが必要なようです。

 

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね! 


◆デカ・デカです。

2013年04月04日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

ミルキーのデカデカ写真です。

開いたまま固るこのポーズが大好きです。

 

 

改めて見なくてもデカデカのミルキーです。 

  

バチバチ撮っていると睨まれます。

「いつまで写真撮っているの?」

「もういいでしょう!」

 

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

  

  ☆ こちらもね! 


◆いよいよ社会人1年生

2013年04月01日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

明日から4月になります。

電車では、初々しい新人クンをたくさん見かけるでしょう。

我が家の次女も明日から社会人となります。 

「頑張れよ!」

「朝は、自分で起きるんだよ!」

「弁当は、自分で作る!」

「社会人 1年生よ!」

「わかった?

「返事は、?」

 

 にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね!


◆桜と蕎麦

2013年03月31日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

先週に続いてお花見です。

 

「しだれ桜」 東京都青梅市の梅岩寺に行ってきました。

青梅駅から徒歩で5分の場所です。 

ミルキーは、お留守番です。

「どこへ行くの?」

 

【梅岩寺の桜】

梅岩寺には立派な枝垂桜が本堂前に1本、奥の山沿いの斜面に1本あります。

本堂前の桜は市指定天然記念物で、紅色が濃く樹齢は約150年。

幹周り3mの大木です。

 ●本堂前の桜

 

小雨の中の「しだれ桜」 

 

 

昨年は、桜の枝が地面についていましたが今年は、少し

カットしたようです。 

 

 ●山沿いの斜面の桜

 

 

 

ここまで足を延ばせば都心と違って落ち着いた時間の中、

じっくりとしだれ桜を撮ることが出来ます。

 

今年の桜は、例年より少し白っぽいようです。

もう少しピンクの色がほしくなります。

 

肌寒い気温が続くので桜の開花が早かった割には、桜が持ちます。

来週中には桜吹雪が舞い落ちるでしょう。

 

青梅駅から先は、単線になります。  

この先は、奥多摩に続きます。

 

せっかくなのでネットで事前に調べていたお勧めの蕎麦店に入りました。

榎戸(青梅市)

      

とても美味しいお蕎麦をいただきました。

小粒が生み出す濃厚な香りの蕎麦を使用しています。

やっぱり桜と蕎麦です。

 

ミルキーは、いい子でお留守番出来ました!

 

「口の周りに蕎麦がついているよ!」

「ついてないよ・・・・・」

「 おいしい蕎麦を食べたでしょう? 」

 

 にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね!


◆抱っこしてもらって大満足です

2013年03月29日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

このダンボール箱は、ミルキーのお気に入りです。

でも・・・壊れかかっています。

太ったかな?

 

このダンボールは、壊れてもAmazonで注文すれば

入荷します。とっても便利な不思議な箱です。

しばらくするとチラチラ見上げています。

「抱っこして~」でしょうか?

 

ぎゅっとママさんに抱っこしてもらって・・・・

大満足のミルキーです!

「・・・・・・・・・・・・」 

 

土曜日は、まだ満開の桜が見れます。

でもそれよりおいしい蕎麦が食べたい・・・・

少し肌寒そうだし・・・・・花より団子になるのかなぁ

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね!

 


◆高速赤べこです!

2013年03月29日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

「・・・・・・・・」

「何だ?」

 

「動いてる!」

 

「よく観察して・・・」

 

「リズムを取って・・・・・・」

「1・2・1・2・1・2・・・・・・・・」と

高速赤べこミルキーです。

※スマホでは、静止画像ですがPCでご覧になると動画になります。

 

「ほら、チャンスだ」

おらおらおらおら・・・・

一緒に遊んでいます。

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね!


◆ベランダでの7面相

2013年03月27日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

「ようこそ」

いつもミルキーのブログを見ていただきありがとうございます。

昨年1年間お休みしていましたので今は、愛しいミルキーの

写真を続けてUPしています。 ぜひ一緒にお楽しみ下さい。

へっぴり腰です。

 

「フギャォー」「HAHAHAHAHAAAAAA!!」

 

 

「何見てるの?」 

 

「まじ?」「笑っちゃうね」

 

「ブリティッシュを舐めんなよ!」

言いながら自分を舐めています。

 

「お手入れしなくっちゃ」

 

「イヤミ君の物まね シェー 」

お粗末クンでした。

 

「眠たくなってきた・・・・」

おやすみなさい。

 

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね!


◆秘密基地を見つけた!

2013年03月25日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

猫ちゃんは、狭い空間を見つけるのが上手です。

 

今日も見つけました。

私の「秘密基地」です。

これが長いトンネルのようだったらもっと楽しいかもしれません。

 

以前ダンボールで作ってみましたが飽きるも早く、意外と部屋の中では、

邪魔な存在になってしまいます。

 

部屋の中に突然現れる空間が一番ですね。

もう秘密じゃありませんがミルキーにとっては、ちょっとした秘密基地です。 

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね!


◆ビール箱のダイブに挑戦! 

2013年03月25日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

CMのまるちゃんみたいにビール箱のダイブに挑戦してみました。

 

まず、無関心のミルキーを引き付けます。「3・2・1・・・・・・・」

レディ・・・・・GO!

目が輝いています。

 

  まるちゃんに負けずと劣らず素早い動きでビール箱に入ってきました。

ダッシュしたばかりの証拠写真です。

 

どうだ!と言わんばかりの満足げな表情です。

 ビール箱は、少し大きめの箱を利用しました。(ブリティッシュ用)

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。

 

  ☆ こちらもね!


◆3月某日 「思い出した卒業式」

2013年03月24日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

 3月某日・・・ミルキーの独り言です。

 「今日は、朝からそわそわします」

 「今日は、何の日・・・」

「思い出せないなぁ~」

「新聞を見ても読めないし・・・・」

 

「右手が痒い・・・・」

 「ボリボリ・・・」

 

「そう言えば朝早く 出かけたのは、・・・・」

「誰だっけ?」 

 

 「思い出した・・・」「卒業式だ!」

ピンポン!

 

携帯で無事卒業式が終わったよと写真が届きました。

 

4月から就職も決まっています。

学生生活お疲れ様でした。

「これからいっぱい遊んで!」

 

これで次女が卒業しました。長女も卒業してずっと自宅から

会社に通勤していますので何の変りもありません。

ますますミルキーを可愛がってくれるでしょう。(^-^)

 

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。



  ☆ こちらもね!


◆ お気に入りのポージング

2013年03月24日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

最近、「ゴロンして」とお願いすると写真のようにどっこらしょと横になります。

「起こして!」と叫ぶようになったら大変ですが・・・

 

ヘンテコな座り方です。これも意外とお気に入りのポーズです。

お腹のお肉が安定感を増しているようです。

 

今年は、「正しい香箱座り」に挑戦します。

前脚が埋れて見えないのが完璧だそうです。

意外とお腹の肉で奇麗に前脚が隠れるかもしれません。(*^_^*)

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。



  ☆ こちらもね!


◆Britishと花見

2013年03月24日 | ◆AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

 Amazonの小箱は、ジャストフィットの大きさです。

ただ、顔をうずめるスペースが無いのが残念です。(涙)

ミルキー8歳です。人間でいえば小学校3年生・・・・・・

猫で言えば・・・・・(--〆)

 

上から見ると箱が少し広がっているような気がします。

「目の錯覚ですよ」

 

今日は、桜満開で都内をブラっと散策してきました。 

まずは、新宿御苑です。

(新宿御苑1)

 

(新宿御苑2)

アルコールの持ち込みが禁止されていますので警備の方が持ち物検査をしていました

 

 新宿御苑から原宿駅に向かって歩き、明治神宮へ。

ここは、途中で見た原宿竹下通りの人混みとは、別世界の空間です。

初めての明治神宮でしたが思ったよりも広い境内でした。 

 

新宿御苑→明治神宮⇒代々木で一休みして⇒地下鉄⇒千鳥ヶ淵

途中、立派なレトロなお屋敷があり、思わず見たらさすがの英国大使館でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The British Embassy in Tokyo

思わず気品高い同じ我が家のBirtish・・・と見比べる・・・

こちらも負けずと劣らず立派な箱入りのBritishです。

(千鳥ヶ淵沿道 1)

ボートに乗っての花見もいいかもしれません。

 (千鳥ヶ淵沿道 2)

 

 (千鳥ヶ淵沿道 3)

 桜に月を重ねてみました。

 (千鳥ヶ淵沿道 4)

 

 (千鳥ヶ淵沿道 5)

 6時頃になるとライトONします。

桜は、この週末が見どころかもしれません。

 

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ  ☆ 面白いブログだと思ったらClick!してね。



  ☆ こちらもね!