「どこかに連れて行ってよ!」
「ねぇ。。ねぇ。。」
駄々をこねるミルキー
「いやだ!いやだ!」
思わずいつまでも子供じゃないだから
・・・と言いたくなります。
後半の連休で帰省します。
「だからいいでしょう」
「ウン」
「でもミルキーは、お留守番組だからねぇ」
「Maji ? まじ?・・・かよ。」
「あっ総理」
「あっそう!」(笑)
やっぱりオヤジ・・・・
ふてくされるミルキー。
「どこかに連れて行ってよ!」
「ねぇ。。ねぇ。。」
駄々をこねるミルキー
「いやだ!いやだ!」
思わずいつまでも子供じゃないだから
・・・と言いたくなります。
後半の連休で帰省します。
「だからいいでしょう」
「ウン」
「でもミルキーは、お留守番組だからねぇ」
「Maji ? まじ?・・・かよ。」
「あっ総理」
「あっそう!」(笑)
やっぱりオヤジ・・・・
ふてくされるミルキー。
久しぶりのかくれんぼうです。
隠れた所からカメラを向けました。
「何やってんねん?」
見上げた顔は、意外とイケメンです。
「は~い レンズをしっかりと見てねぇ~」
「笑って・・・・」
マンガのように目が黒くなりました。
笑うと目が黒々となるようです。(笑)
超ドアップです。
「カメラが近い!」
「ミルキーが近い」
かくれんぼしている時の見上げた写真が一番です。
意外と若々しい写真になりました。
「本当は、もういい歳なんですよ!」
「るっせー!」
「こんな感じでしょうか」
太ったわりには、俊敏な動きを見せてくれます。
「バランス感覚は、goodです!」
「ただの手乗り猫!と言われないようにね
頑張りましょう」
人なつっこいミルキーです。
「ただいま~」の声が聞こえると・・・・・
しっぽを振って出迎えてくれます。
「ワンワンワンワン」と絶対に言いません!
威風堂々としたものを感じさせるブリティシュのお迎えです。
そのシッポも正確な心地いいリズムで動かしてくれます。
さらに、「ミルキー」と叫ぶと・・・・
耳を動かして返事してくれます。
「なんでしょうか? ご主人さま」
「どうぞ!中にお入り下さいませ」
ミルキーが示している方向は、玄関です。
つまり「どうぞ。。。お引き取り下さい」ということでしょうね。
「馬鹿にしないでよ そっちのせいよ~♪♪」
「毎日運動しています」
「一緒にエクササイズしませんか?」
1.ウエストを絞ってシャープな体つきを目指します!
「ヨイショ」
「どっこいしょ」
「ヨッコラショ」
掛声がポイントです。
アザラシからイルカへ変身中 (*^_^*)
2. 次は、太くなった首のエクササイズです。
左右に顔を「イヤ、イヤ、イヤ」と声を出して振ります。
3. 最後に顎のダイエットエクササイズです。
上下に動かします。
うなづくように顔を縦に動かすのがポイントです。
この場合の掛声は、・・・・・
「うん!うん!」
これでスマートなブリティシュになればいいのですが
もしかしたらさらにたくましいブリになるかもしれません。
お楽しみ下さい。
ジェラシーを感じているミルキーです。
「僕がいつも一番って言ってたのに・・・・」
ダヤンのTシャツを買ってきました。
僕の前で広げて・・・・・
「かわいいでしょう・・・」
僕からすれば「こいつ誰?」
あまりにもミルキーがスネオ君になっているので
とりあえずTシャツをデザインしてみました。
まだ、企画段階ですがですがもう少し暖かくなったら
試作品を完成します。
家族からは、もう少し「かわいい写真」を
採用して下さいとの注文です。
これじゃ『お尋ね者のブリティッシュ』みたいとのこと。
「WANTEDだって?」
獲物に近付く為の接近方法。
後ろ脚がまったく動いてくれません。
とりあえず・・・息をこらして前脚だけの匍匐前進
一歩も前進出来ません。(;一_一)
「やっぱり・・つまんねぇ~」
「やらせ!・・・やらせだ!・・・」
(-_-)/~~~メ!
ミルキーは、ベランダで久しぶりの日光浴。
サッシの開ける音でベランダにやってきます。
「少し空気が冷たいなぁ~」 (^-^)
ミルキーにとってここから眺める景色は、いつも新鮮です。
外の空気と触れることが出来る唯一の場所です。
しっかりと風景を目に焼き付けているようなマバタキです。
鼻炎スプレーを使っていますが花粉症というより風邪かもしれません。 (^-^)
「I LOVE YOU」
テレビで覚えた・・・ぎこちない投げキッスです。 (*^_^*)
「俺のひとみは、10000ボルト ♪♪~♪♯♪♪~♪」
昭和の匂いのするセリフですね。
「決まったぜ!」
イカ耳でポーズを決めるミルキー。
物騒なニュースが世間を騒がせています。
「狙った獲物は、逃がさない! 」
ミルキーの集中力、ダッシュ力は、そこらへんの野良猫以上に鍛えています。
いざという時に対応出来るように訓練に訓練を重ねています。
ちょっとした空気の揺れを長く伸びたひげが検知します。
まさにブリティッシュ版の地対空誘導のパトリオットで探知、迎撃です。
ただいま・・・神経を集中しております。
「ブリを舐めんなよ!」
「ヨッシャー!!!!」
「大物を捕まえた!」
「ありゃ~」
「小物じゃん・・・・・・・・・・」
完全に野良猫に舐められます。
ここは、キャットタワー。
一日に一回は、リビングのテッペンを取ることにしています。
その為には、キャットタワーを制することです。
誇り高きブリティッシュの習性かもしれません。
「エッヘン」
そこから見下ろすと・・・「なんと人間の器の小さいことよ」
何かを悟ったように呟きます。
キャットタワーは、ミルキーにとって大事な空間です。
少しでもキャットタワーに近づくとおもいっきり揺らします。
「オラオラオラオラ! 危ないぞ!」
ただいま、揺らしております・・・・・・・・。
「キャットタワーに触るな!」
「寄るな!」
決してミルキーの悪ふざけを真似しないで下さいね。(*^_^*)
朝、新聞を読んでいるとガサガサの音でテーブルに
飛び乗ってきます。
「新聞が俺を呼んでいるぜ!」
誰も呼んじゃいません!
「新聞ぐらいゆっくりと読ませてよ!」
「ねぇ~ ミルキーちゃん(*^_^*)」
「この記事・・・・・知っている!」
「俺にもゆっくりと読ませてよ!!」
「このインクの匂い・・・・・」
「たまらないぜ・・・・・・」
「クンクン ・・・・▽◆◎#$’&%$#TAMA」
「犬か?」(;一_一)
朝は、テレビを見ながら朝食をとります。
ただ、見もしないテレビをつけていると怒る人がいます。
「だらだらテレビをつけてどないすんねん!」
「もったいないやろ!」
「ちゃんとテレビを見てるニャン・・・・・」
「フムフム・・・・にゃん」
「なるほど・・・・ニャン」
と言っても・・・・
気になることがあれば、音がすれば・・・
目がテレビから離れてしまうことがちょっとだけあります。
只今、テレビから関心が離れているミルキーです。
その時を待っていたように・・・・
「テレビを見るのかパソコンをするのかどちらかにしなさい!!」
(-_-)/~~~ピシー!ピシー
「わかった・・・・けど」
「テレビも見てるから~」
発達した温帯低気圧は、通り過ぎましたがまだ非常に強い風が吹いています。
時々聞こえる風の音にミルキーは、ビビッていました。
「わぉー」
「大丈夫なの?」ビビり中です。
青空が広がってるのに不気味な風の音が響きます。
「いい天気ニャン」
それでも風の音に慣れたのかいつもまにか楽しむ余裕を見せています!
「今日の風は、南南東 ♪♪~♪♯~♪♪~」 鼻歌のミルキー
今日一日、日本全国で春の嵐が続くでしょう。
「捕まえた!」「離さないぞ!」
しっかりと両手で握りしめています。
「もっと遊んで~」
いい匂いがする・・・・
「ガブリっ」
ミルキーは、いつもちょっかいを出してくれるのを楽しみにしているんです。
まだまだ、遊びたい年頃ですね。