EXCELで作表する時、数値が入るとあらかじめ設定した範囲内に自動で罫線が入るように
する方法(*^^*)
こんな表で、月ごとにデータ入れていく場合に自動で罫線が追加されるやり方です。
罫線を入れたい範囲を選択して♪
条件付き書式を開き、「新しいルール」から♪
「数式を利用して書式設定するセルを選択」をクリック♪
「次の数式を満たす場合に値を書式設定」に、この表ではB2を選択。
$B$2のように$マークが付いたセル番地が入るので数字の前の$マークだけを消す♪
消したら「書式」をクリックして♪
罫線タブから「外枠」をクリック♪
OKを2回(書式設定とルールの2ヶ所デス)
そーすると、下図のようにB列に数値が入った後 “次に数値を入力” すると自動で罫線が
入ります(ΦωΦ)
って(^_^;) 作表後にCtrl+1でセルの書式設定開いて罫線追加すりゃイイだけなんだが・・
今日はネタが無ぇんだわ(●`ε´●)