ペッシュ・ボンボン植えました。
私の植え付けかたを紹介しますね、
みんなと一緒かも知れないし、すこーしちがうかもです。
鉢底石、その上に鹿沼土、その上にバラ用の土と稲わら馬糞完熟堆肥、天然貝化石を自分流にブレンドした土をのせ、苗を置き、ブレンド土で仕上げます。
私の植え付けかたを紹介しますね、
みんなと一緒かも知れないし、すこーしちがうかもです。
鉢底石、その上に鹿沼土、その上にバラ用の土と稲わら馬糞完熟堆肥、天然貝化石を自分流にブレンドした土をのせ、苗を置き、ブレンド土で仕上げます。
昨夜到着の三本。
Delbard社のラ・パリジェンヌ、ペッシャボンボン、パピ・デルバール。
フレンチは花の色に夢がある。
実際には見てないけど…
実物はきっともっとかわいいにちがいない。わたしにも夢が広がってくる。
Delbard社のラ・パリジェンヌ、ペッシャボンボン、パピ・デルバール。
フレンチは花の色に夢がある。
実際には見てないけど…
実物はきっともっとかわいいにちがいない。わたしにも夢が広がってくる。
社員の送別会で中洲まできた。
みんな二次会に行ったが、わたしは帰ってる。
お櫛田さんのとこで迎えの車を待っているところ。
振り返れば神社のどっしりした楼門。
家族で何回もくぐった門だ。
時は流れて今は何をするのも一人。
みんな二次会に行ったが、わたしは帰ってる。
お櫛田さんのとこで迎えの車を待っているところ。
振り返れば神社のどっしりした楼門。
家族で何回もくぐった門だ。
時は流れて今は何をするのも一人。
面白いものに出会った。そして感心した。
自然に自生しているくるみの木。実は当然色々なものに加工されて商品になる。
取り出した後の殻をこんなふうに再商品化して流通させているアイデアに唸る。
園芸店のレジ前でみつけてパンフレットを読み、ものすごく興味がわいたので少し買って
鉢に置いてみた。なかなかにいい。
くるみのカラはマルチングに、雑草よけに、見た目に良い、というキャッチコピーに
すぐ反応してしまった。
いろんな小鳥も来るらしい....それも楽しみ。
夜中とか防犯にもいいらしい。そうね、音がするものね。
もっと全部の鉢、雑草の生える場所に敷きたくてネットで注文した。
来週届くのを楽しみに待っているところ。
自然に自生しているくるみの木。実は当然色々なものに加工されて商品になる。
取り出した後の殻をこんなふうに再商品化して流通させているアイデアに唸る。
園芸店のレジ前でみつけてパンフレットを読み、ものすごく興味がわいたので少し買って
鉢に置いてみた。なかなかにいい。
くるみのカラはマルチングに、雑草よけに、見た目に良い、というキャッチコピーに
すぐ反応してしまった。
いろんな小鳥も来るらしい....それも楽しみ。
夜中とか防犯にもいいらしい。そうね、音がするものね。
もっと全部の鉢、雑草の生える場所に敷きたくてネットで注文した。
来週届くのを楽しみに待っているところ。
7月初旬にハナミズキの木にもたれて咲く姿をイメージして植えた
河本バラ園のローブアラフランセーズ。
真夏の強い陽射しからも守ってもらい、順調に伸びてきた。
今朝小さな蕾を見つけた。
咲かせてみたいけど、なんとも華奢な河本バラなので思いきって摘んだ。
フランセーズさん、もっと体力つけようね。
河本バラ園のローブアラフランセーズ。
真夏の強い陽射しからも守ってもらい、順調に伸びてきた。
今朝小さな蕾を見つけた。
咲かせてみたいけど、なんとも華奢な河本バラなので思いきって摘んだ。
フランセーズさん、もっと体力つけようね。