goo blog サービス終了のお知らせ 

『想いもつのれば山となる』

日頃思う事、毎日起こる出来事について感じたことを文章にして残してみよう。という試み……

再び石垣島へ

2005年03月08日 | 
くふふ。
具体性が増してきました!
またひとり大切な友達と、
11月から12月の間に行く相談が
まとまりつつあります\(^o^)/
やったぁ~♪
それを糧に毎日がんばっていこう。
うん、頑張れる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路

2005年02月26日 | 
那覇空港です。
これから羽田へ帰ります。

今日は沖縄も肌寒かったけど、
東京はもっと寒いんですね…。
気合い入れて帰ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい島

2005年02月25日 | 
いつまでも居たいと思う。
しかし「帰る場所」に帰らなければ…
この島にちからをもらい、
また許の場所で日常を生きていく。
きっとどこに居ても日常はある。
この島の人たちだって生活の為に
観光客を対象にした商業を営んでいる。
当然、競争だってある。

素晴らしい自然。
でも、人の本質は
それほど大きくは変わらない、と私は感じた。
どこにでも様々な人が居る。

今日は市街地へ出て
買い物やお土産物色、そして
八重山そばと石垣牛を堪能(*^^*)

さぁ…明日、この島を離れます。
しばしのお別れ、と言っておきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の海

2005年02月24日 | 
誰もいない海…

♪ふたりの愛を~
‥とは続きません

ひとり 夜の砂浜
波の音だけが
いったり きたり
いったり きたり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹富島へ

2005年02月24日 | 
島から島へ。
高速船で石垣島を出て
約10分で竹富島に到着。
レンタサイクル屋さんの
送迎バスで島の中心まで行く。
小さめインチの自転車で
そよそよ吹く風と南国の緑に
背を押され、また、時間ごと包み込まれ…
静かな集落を抜けて約15分でカイジ浜に到着。
こちら、いわゆる「星の砂」の名所。
星の砂を集めながら、白い砂とコバルトブルーの海、
蒼い空とカンカン照りの太陽。
ただそれだけの空間に居た私たち…
本当に帰りたくない、と思う。

天気予報が外れて(?)曇りどころか太陽元気!
日焼けしてしまいましたよ~くっきりと(苦笑)。

2日目とりあえず終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする