ずうとるび~とるず

最新のマニア的社会問題と趣味の紹介

(このblog内で掲載されている画像等の無断転載、転用は禁止しています)

華麗なる策士

2007-11-02 | BB

 

続いてののお題は
「バンダイ BB戦士 三国伝 
司馬懿サザビー」です

       

軽装状態…
っていうか、鎧とか何もつけてない状態。
「司馬懿」って一発で変換できないし難しいので以下、芝居さん
額には「司」文字。



工作は関羽と同じく
肉抜き部分をパテで埋め
合わせ目消し
色んな所を延長&鋭利化ってところです。
モノアイ(裏側はメッキシルバー)はHアイズにして両面テープで貼ってるだけ。
結果的に付属シールは何も使用してません…。




        


鎧とか武器とか…
芝居さんも色々延長したり尖らせたり…
肩アーマーは着脱可能とするため、接続ピンを切り欠いているのは
関羽さんなんかと同じ工作。

銀と書いて「しろがね」の牙は先端を延長して鋭利化。
紅翼扇の裏側の肉抜き穴も埋めてます。
持つ部分は塗装が剥がれるのでそのまま…。
っていうか、もう剥がれてるし(笑)


       

       

軍師形態。
サザビーの頭部はこちらのほうがオリジナルに近い感じがする…かも。

        

各部アーマーというか、鎧がないと意外と可動は良好。
三国伝シリーズは鎧がカッコイイけど可動の妨げなのかな…



        

左手はチョキ!


        

紅翼扇の中心部分はサザビーのシールドがモチーフなんですね。
全然気づかなかった(゜o゜)



       
       

武将形態。
…もうやり過ぎってくらい、角とかを延長してます(汗
バックパックの真ん中には巻物みたいなのがありました♪


        

銀の牙も失敗気味…


        

紅翼扇と重ねると「牙翼の大剣」に…



        

必殺技は「鳳翼斬」
空気との摩擦熱で灼熱の炎をまとった鳳凰を発して相手を切り裂く!
まるで、科学忍法火の鳥!!

 



~・~・~~・~・~~・~・ 総評、というか感想 ~・~・~~・~・~~・~・~


白いサザビーってだけで斬新。
普通のBBサザビーを製作する場合でも素体として活用できそうなので
そういった意味で汎用性は高いキット。



        

三国伝のガンダム達は、皆さんが個性的な武器を持っていますし
武器の造形がかなり良いので武器マニアの人にもお勧めかも。


ということで、BB戦士 三国伝 司馬懿サザビーでした。


ではでは。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿