昭和の日 大安吉日に色彩のことを考える。

2012-04-29 | つぶやき

今日4月29日 「昭和の日」

昭和天皇のお生まれになった日です。

さらに大安吉日☆.:*・’・*:.。☆。.:*

 

一時は、

「みどりの日」という祝日だったこともありました。

 

とても良い日なので、

色彩検定受験の皆様の願書を

送付してきました。

毎回、申し込み等は、

大安など良い日を選んでいます。

 

 

 

夏季の色彩検定は  6月24日(日)

自分の受験のとき以上に、

カラー講座を受講していただいている皆様の受験は緊張します。

 

 

冬季色彩検定は11月11日

7月からも受験講座を開講する予定です。

 

第一印象の大切さは、

心理的にも、ビジネスの世界でも重要されています。

中でも視覚が印象の約8割を占めると言われています。

 

色彩学を勉強し、

色彩の効果や面白さを知ってから、

日々の生活でモノの見方が変わりました。

 

特に、

自然界の色

伝統的に使われている色

これらに、とても興味を持っています。

なぜなら、

それらの色は近代になって理論が確立する前から

必然の色だったのですから… 不思議です。

 

イロイロ好奇心は、

これからも続きます~

 

 

 

 


熊野の長藤 2012年4月28日

2012-04-29 | 歴史のあしあと

4月28日 お昼頃、

熊野の長藤にちょっとだけ行って来ました。

 

本堂の前

見事な藤棚、

まだまだ伸びそうですね。

甘~い藤の香りに包まれます~

 

 

大勢の観光客の方々で賑わっていました。

御天気も良かったので、ウォーキングの方が沢山

ソフトクリームに行列でした。

 

熊野御前の供養祭は、

5月3日(木)午前11時からです。

あと、数日で、

藤の花はもっともっと長くなるはずです。

 

 

奥の能舞台では、

歌と踊りの演芸大会で盛り上がっていました。


母が好きだった 小手鞠

2012-04-29 | Green &flower

今年も、

小手鞠の花が咲きました。

小さな白い花が集まって、

まあるい珠のようになる小手鞠

 

バラ科

別名 鈴掛け 

 

 

「わたし、小手鞠の花が一番好き」

母がそういったのは、

亡くなる1年ほど前。

 

庭には雪柳はありましたが、

小手鞠は咲いていませんでした。

 

5年前

母が亡くなってから植えたもので、

だんだん枝ぶりも大きくなって優雅になってきました。

 

一年にわずかな時間しか

その姿を披露することができませんが、

毎年毎年草花の成長をみるのは楽しいものです。

 


最近のネコチュウ先生

2012-04-29 | My お気に入り

寒かった冬を乗り越えるため、

愛すべきネコチュウは、

居心地の良い場所を見つけました。

それは~

 

お風呂場のふたの上です。

 

最初は、うずくまるように座るだけでしたが、

最近では、すっかりくつろいで、熟睡~

 

板についてる! ではなく、

蓋についてる! ネコチュウ でした。


GW突入~ 磐田も賑わいます。

2012-04-28 | 歴史のあしあと

遅かった春が

「お待たせ~!」とばかりに、あわててやってきたような今日この頃。

 

地元・磐田でもいろいろな催し物があります。

歩いて数分のところにある行興寺は、

熊野の長藤で有名な 由緒正しきお寺。

毎年GWを迎える4月下旬から、

長藤祭り が行われます。

 

ちょっと気分転換に、これから行ってこようと思います

 


磐田の特産 別珍・コーデュロイ

2012-04-27 | 魅力的に生きる人たち

今日、4月26日まで

ららぽーと磐田の市コミュニケーションプラザで、

地場産業の織物の展示があるということで、

夕方行って来ました。

 

最終日だというので賑わっているかと思いきや、

数人の方がいらしただけ。

小さな空間だったので、

自由にゆったり見ることができました。

 

入り口には、組み紐(?)の機械があり、

体験できるようになっていました。

 

色とりどりの糸巻きが16本あり、

ハンドルをくるりと回すだけで、

どんどんカラフルな紐が出来上がる仕組みです。

 

最終日は、

静岡県別珍・コールテン剪毛工業組合の理事長 星野さんがいらして、

伎倍幡本舗の 寺田さんと、

織物のことをいろいろ熱く語っていらっしゃいました。

 

 

別珍とコールテンって、違うそうです。

綿の織物を触ると、

日本製かインド製かなど、どこの素材か分かるそうです。

 

どうして、福田・磐田で別珍などが作られるようになったなど、

ちょっとだけ教えていただきました。

なかなか歴史的にも面白いので、

GWが終わったら、是非、もっと詳しくお話を聞かせていただこうかと思っています。

 

 

 

 

 


新東名~ 

2012-04-26 | Weblog

御殿場から

新東名に乗ってみました

 

噂どおり、

車線がゆったりしていて、

カーブもゆるやか

駿河湾近くは、

右手(北側)は、山 左手(南側)は海

なかなか良い眺めでした!

雲が多かったので、残念ながら富士山は見られませんでしたが、

お天気の良い日は、きっと絶景だと思います

 

少々急いでいましたが、

途中、駿河湾沼津SAによって見ました。

駐車場は満車、

平日のお昼でしたが、かなりの人で賑わっていました。

静岡の特産物がずらりと並び、

時間に余裕があれば、きっと楽しいと思いました。

下りのSAはわりと普通の作り、

おそらく上りのSAが、いろいろ工夫を凝らした作りなのでしょう。

 

建物のすぐ前に

ドッグラン

旅の途中、こんな広いところで自由に走れたら、

ワンちゃんたちも大喜びですね。

 

そうそう、

駐車場の照明のポールの根元が

池? 水たまり? 風になっていました。

ちょっとした遊びが楽しい気分にさせてくれますね。

 

高速道路は、トンネルが多いのですが、

照明が工夫されていました。

 

是非、近いうちに、

静岡クリエイティブカラーで、

新東名探検ツアーをしたいと思います

 


逗子 石原裕次郎が愛した 珠屋 ピーチロール

2012-04-26 | グルメ

逗子に行ってきました。

といっても、取材のためで、

海には行かれませんでした。

 

おやつにいただいたのが、

石原裕次郎が愛したという

珠屋のピーチロール!

 ふわふわというより、

しっかりしたロールで、

スポンジも生クリームも甘すぎず、

しっとりした感じ

 

桃の缶詰をつかった昔ならながらの味。

ブランデーが似合うボスが、

こんな可愛いケーキをお好きだったなんて

 

逗子駅からほどいったところにあるそうです。

 

 

 

逗子駅近くのスーパー

スズキヤのパンも美味でした。

 

逗子や葉山は、

外国の方も多く住んでいるので、

昔から美味しいパン屋さんが多いのですよね。

 

学生の頃、

丘サーファーが流行

サーフィンをしないけれど、ファッションだけはサーファー

 

よく、横浜、逗子や葉山に

みんなでドライブ(ツーリング)したものです。

 

葉山の御用邸近くの

カフェ パパニーニョにもよりましたが、

残念ながら定休日でした。

 

逗子・葉山はオシャレな避寒避暑地。

またゆっくり来たいものです。

 


浜松で焼肉 びっくりタン塩

2012-04-21 | 静岡グルメ

先日、

浜松で絶品焼肉へ連れていっていただきました。

 

店構えだけでは、

その魅力はわかりません。

 

まさか、そんなこととはつゆ知らず…

これがうわさのタン塩(*_*)

そうなんです。

分厚くてびっくり(*_*)

感嘆! 感タン塩です~

 

カルビも大きくて、ジューシー

 

最後に、

テールスープをいただきました。

コラーゲンたっぷりで、

味はさっぱり

 

「大貫支店」と言い、

決して大きくもなく、

ご夫婦で経営をされています。

でも、なかなかこだわりのお店。

 

一見さんは、

メニューの頼み方など、ちょっと難しそうです。

が、

ちょっと他にはない、技ありのお店です