初盆(はつぼん)は大変…

2009-08-15 | Weblog
御盆いえば、8月13日~15日

東京・川崎… 関東地方では、「お盆休み」として、
皆が休みをとって旅行に出掛けるとき
ある時期まで、ずっとそう思っていました。

でも、20数年前に両親が静岡県磐田の父の実家に戻って
お盆の重要性を知らされました

今年は、叔母(母の姉)の初盆でした

亡くなって初めてのお盆を初盆(はつぼん)
場所によっては、新盆(にいぼん)ともいいます。

「初盆は、お葬式より大変よ」
一昨年、母が亡くなった時に言われました。

お葬式は、通夜と告別式とそれぞれ時間が決まっているが、
初盆は三日間、いつ誰がいらっしゃるかわからない……
朝から晩まで、お客様をお迎えする準備をしなければならないからだというのです。

実際、初盆の準備と当日は、お葬式に匹敵するくらい大変です。


でも……
これって……
実は、どこでもやっているわけではない…… のです
聞くところによると、静岡県の遠州地方はお盆が特別派手らしいです

「籠盛(かごもり)」という
上部に派手な造花、下部に食料品などが入っているカゴを見た時は、
びっくりしました

初盆の家は、お葬式のように祭壇を設けるというのにも驚きました

実家は7月がお盆、ちょっと離れたところでは8月……
地域やお寺の関係で、時期が違うのにも戸惑いました。
(7月のお盆は道が空いているので帰省には楽ですが、休みを取りづらい)

お供物が、

13日 白飯・煮物
14日 白飯・ぼたもち
15日 白飯・そうめん

霊供膳(れいくぜん・れいこうぜん)が、

13日 白飯・みそ汁(豆腐と青味)・ササゲのゴマあえ・煮物(なす・ひりゅうず・しいたけ)・煮豆
   ひりゅうず…… がんもどき・厚揚げの一種
14日 五目飯・澄まし汁(青味)・わかめときゅうりの二杯酢・煮物(かぼちゃ・にんじん・あげ)・福神漬け(漬物)
15日 白飯・みそ汁(豆腐とあげ)・煮物(じゃがいも・なす・ひりゅうず)・きゅうりのゴマあえ・にんじんとコンニャクの白あえ

などと、メニューが決まっているのに、愕然としました

えええ~っ

仏様って、かなり味にうるさいグルメなのですね


家施餓鬼(うちせがき)…… 家の周りの餓鬼道・無縁の死者のためにする供養
寺施餓鬼(てらせがき)…… 寺の周りの餓鬼道・無縁の死者のためにする供養
両方をするのも、他で聞いたことがありませんでした。

やはり一番驚いたのは、
初盆のお宅にお参りするという「盆ぎり」

義理でお参りするから「盆義理」と書くのだと思っていたら、
どうやら「盆切り」と書いて、お盆までという意味らしいです。

お盆の初日13日は、喪服を来た人たちが、地域を行ったり来たり……
この光景を最初に見た時は、正直不気味でした


よくよく考えたら、
ご先祖様や亡くなった家族を丁寧にお迎えする儀式なので、
素晴らしい心だと思います

でも、ほとんどが核家族でそれぞれが忙しい生活を送っている現代には、
受け継ぐのは、かなり厳しいものでもあります

お盆に関しては、
まだまだいろいろ知りたいこと、調べたいことが沢山あります。
でも、一年に一度……
かなり時間がかかりそうです