風見鶏つうしん:2009/8開始の太陽光発電を蓄電池付き再エネに変身させてほぼ買電ゼロを実現中の報告です。

15年超稼働中の太陽光発電に蓄電池を導入し「蓄電池付き再エネ」とすることで既築住宅での「ほぼ」買電ゼロ実現を実証中です。

2018年5月の発電データ

2018年06月01日 | 月間太陽光+EF発電

2018年5月(31日間)の発電データ
HIT210パネル容量 4.2kW  南面30度 パワコン出力容量 4.0kW 
Panasonic エネファーム 最大出力700W (2018年5月10日使用開始)
(AiSEGの積算値)

太陽光発電量  534kWh
エネファーム発電量  120kWh
ダブル発電量  654kWh
消費量     259kWh
売電量     473kWh
買電量      80kWh
日照時間    201.4h

太陽光設備利用率 534kWh/(4.2kWx24hx31days)=17.1% (高め)
エネファーム設備利用率 120kWh/(0.7kWx24hx22days)=32.5%
太陽光定格発電時間 534kWh/4kW(パワコン出力)=133.5h (31日間:744時間にパワコン出力フルで133.5時間発電したと見なせる指標。)
5月月間W発電自給率 654/259=252.5%(高い!!!)
累計自給率(太陽光発電のみ)  50360/42757=117.7% (連系以来3213日:8年と291日間の累計  先月より0.7ポイントの向上でした。)

過去5年間の5月分太陽光発電実績と比較してみます。
今月以降の発電量~自給率はダブル発電ベースの値(太字)になります。

         2018年   2017年    2016年  2015年      2014年       2013年

発電量    654kWh  581kWh   578kWh   620kWh    622Wh    635kWh(横浜市泉区)

消費量        259     289       279         265           268            394

売電量        473     454           440         488           490            446

買電量          80     162           141         133           136            205

自給率      253%    201%       207%       234%        232%        161%

日照時間     201.4h    228.2h     218.7h      249.9h      253.0h     248.3h (横浜地方気象台)

  5月10日から出力700W のエネファームが加わって発電量データに連続性が無くなりましたが、これは2014年からの照明LED化など省電力対策による大幅な消費量減少と同様、2018年5月から発電量の増加対策としてダブル発電を導入した環境変化の一つです。
 22日間のW発電効果として発電量、自給率の大幅増加と買電量の大幅減少が見られます。売電量押上効果は2014,2015年の凄い発電量の時の売電量には及びませんでした。6月以降フルタイムで加勢してくれることになります。(ソーラークリニックには従来通り太陽光発電量のみを登録しています。)  

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 始めての月末 | トップ | W発電効果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

月間太陽光+EF発電」カテゴリの最新記事