goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

凪いだ湖面にゴムボートで漂う!

2018年07月25日 | 1歩前へ踏み出す!
  波に弱い自分が挑む! ※ コーヒーカップは二度と乗れません。目が回り地面が回るのです。ョ!   6時半!起床、波音無く、ベランダから眺め、よーし行こう。 早い時間なので2、3散歩の方 次の2枚は:ボート浮かび遊び約30分後家に引き上げ3時間後タブレットで撮る 砂浜からでしかボートに乗り降り出来ないから、この砂浜から!     ここから6時50分 . . . 本文を読む
コメント (2)

2ヶ月ぶりの歩き!JR守山駅から15㎞の歩きでたどり着く!

2018年07月21日 | 1歩前へ踏み出す!
命運を懸けての挑戦! =暑さ和らげる風に助けられて=   JR守山駅前から守山銀座通りを一路西へ、守山高校正門を右に見て、 行く手正面は立命館守山高校の正門が ” ドンツキ ”(行き当たる) 直ぐ(100㍍右)が守山市民ホール!市民体育館・市民グラウンド・蛍資料館 守山警察本部などが位置するところを右(北へ)進路をとって、少しずつ琵琶湖 へ近づく、連 . . . 本文を読む
コメント

課題のミラ・イース乗り換えの日!

2018年07月20日 | 1歩前へ踏み出す!
905ナンバーの初代ミライース軽自動車がこれほど 快調にスピーディーに走るとは予想外でありました。 バンパーに細かな傷がたくさん出来て気になって、 それと、タイヤもそろそろ履き替えは如何ですか? と進められていたのが課題でした。心新たに安全 第一をモットーに、そして丁寧に乗らねばなりません。 今一度、こころ落ち着けて、念には念を入れて丁寧に運転をする。 =決意新たに= &n . . . 本文を読む
コメント (2)

暑さ実感!美崎公園レンタルサイクルでマイアミスポーツランドへ

2018年07月13日 | 1歩前へ踏み出す!
穴場:美崎公園・・・電動自転車の貸し出しもありますよ!                          1枚だけ何?紅葉?    BBQ完備!   ~~~   ~~~   ~~~  ※ クリック拡大!     ※ クリック拡大!        ↓  & . . . 本文を読む
コメント

スマートアシスト搭載車と契約を結ぶ。

2018年07月02日 | 1歩前へ踏み出す!
  自動ブレーキ車(スマートアシスト)  実は次男の実礼が、いつも私の運転に注文を付けるので、 安全確保のため自動ブレーキ車を視野に入れて見積もりを 取っていたのです。現在使用のミライースが燃費も非常に良く その上、走りも感心しているので同じレベルでスマートアシスト 搭載車に決めようと思っています。見積もり2社、下取り額の比較 値引き額(サービス内容考慮で)本日の . . . 本文を読む
コメント (2)

7月に突入! ~~なりくらマクワ~~夜の訪問者?

2018年06月30日 | 1歩前へ踏み出す!
  荒 了寛 氏作のカレンダー ~~~   ~~~   ~~~  滋賀の草津で開発された” なりくらマクワ” 丈夫なネットにの穴を開けて、この食い荒らし様? 文字通り未熟なのに、全く残念!夜に活動するヌートリア の ” しわざ ”でしょうか?タヌキ?ハクビシン?もこの場所で トラップに今年度掛かっている。枝豆も荒 . . . 本文を読む
コメント

朝7時徒歩・・(バス・JR・近鉄)8時45分病院着!

2018年06月29日 | 1歩前へ踏み出す!
私は7年前に変形性頸椎症で木原先生チームに助けて 頂きました。以後は歩くことで健康保持を心がけて下さい。 ※ クリック拡大   手術日:平成23年12月5日 と退院してから” びわ湖歩き ”28周まで歩くことが出来ました。 それは2ヶ月前頃から歩き続けるのが厳しくなって、 木原病院へ飛び込んで今日で3回目です。 第5腰椎右側へ本日ブロック注射の日! &nb . . . 本文を読む
コメント

◎ 永谷宗円から学ぶ ◎ =緑茶の故郷・宇治田原のパンフ =

2018年06月20日 | 1歩前へ踏み出す!
      ※ クリック拡大      【歩きメモ】 6089歩・4.6km・54m・48g・1867kcal 日記風川柳 (永平寺の意味する事)視聴して! 「只管打坐 ひたすら坐る 我を観る」 「道元は 福井永平寺 解放す」 「我を知る 自然一体 迷い無き」 「作務も我 有り難きわざ 頂いて」   . . . 本文を読む
コメント

シャワーの角度を変える補助器 !午後は畑!

2018年06月09日 | 1歩前へ踏み出す!
 畑作業から住まいに戻って、先ず手洗いをする。何故か畑作業手袋をする習慣が 付いてない。従って、土を手で触ることがどうしてもあるのです。子供が砂場で砂遊 びをするように、深草幼稚園での ” どろんこ・砂遊び ” が少なかったのでしょう。 手洗いして我慢ならずシャワーを浴びる。この時ふと手持ちで温水を浴びるのだが、 角度が変わる装置にしたいと思ったのは昨日の . . . 本文を読む
コメント

好奇心?チャレンジ心!その分ドジも多い?

2018年06月04日 | 1歩前へ踏み出す!
なりくらマクワの花、しっかり実ってくれよ! 滋賀県草津で開発されたと言う ” なりくらマクワ ”たまたま オーナーが種から苗にして、苗が余ってるので作ってみたら? と言う きっかけ、幼苗惜しくも全て失敗、その後種苗店で6苗 を植える事で、現在ここまで育っているのです。他に黄色マクワ も期待してます。 茄子の小さいのがなってました。    ゴボウも端の . . . 本文を読む
コメント

好天の日曜日、暑つさは必至!能登川水車公園でカヌー挑戦!

2018年06月03日 | 1歩前へ踏み出す!
  日曜日の朝はハマヒルガオ畑の整備です。7時30分頃から準備 いつものボランティア参加より今日は倍の40人位でハマヒルガオ の新苗をまんべんなく植え込むのが今日の作業!8時開始~1時 間、ご苦労様です。      ~~~   ~~~   ~~~  久しぶりにびわ湖歩きのルートに思いを馳せる。 先ず、車で近江八幡長命寺へ進路を取る。そうだ、 能登川水車公園でカヌーが乗れ . . . 本文を読む
コメント (2)

こんなに早く時が進むのは?毎日自分計画が一杯だから!

2018年05月31日 | 1歩前へ踏み出す!
  = 荒 了寛 氏 6月の 絵と言葉 =   昨晩10時~フジTV、偶然見ました、テニス錦織選手苦戦からチャンネル換え! 梅沢富美男がMCを務めるトークバラエティー「梅沢富美男のズバッと聞きます!」(フジテレビ系)。 5月30日の放送では、ゲストに瀬戸内寂聴が登場。梅沢が瀬戸内の自宅兼寺である寂庵を訪れた。 この寂庵へは、私が北嵯峨高校校長として着任した当初、 . . . 本文を読む
コメント

雨朝方!GG木曜会無し・・インターネット環境の工夫!

2018年05月30日 | 1歩前へ踏み出す!
  転居に伴いインターネット環境整備が必要です。 新住所の電波状況が必ずしも良いとは言えなくて苦慮した。 そんなとき、お気に入りのY-mobileの店員から下のSoftBank -Air を進められた。しかも、このタワー型電源差し込みのみで 電波を受信できる簡便な新機種を、お持ち帰られて試して頂き まして、受信状況で決めて頂きましたら契約させて頂きます。と 試す事が許される . . . 本文を読む
コメント (2)

連休最後6日!天気午後くずれる予報!

2018年05月06日 | 1歩前へ踏み出す!
 徒歩で美崎公園まで、フリーマーケット会場へ   妙蓮(ハス)花びら数千枚の珍しいハス    出店の様子!     子供用スタンプラリー 美崎公園BBQエリア・1  美崎公園BBQエリア・2   「冒険の森」大型遊具!  細長い公園、みどり一杯!   びわこ地球市 . . . 本文を読む
コメント

こどもの日は!数々のシーンが走馬燈のごとくコマ送りされます。

2018年05月05日 | 1歩前へ踏み出す!
5月5日 こどもの日 荒  了寛 氏作 5月カレンダーの絵と文   好天で温かな連休後半!湖岸は時折強風が・・・ 今朝も明るい雰囲気で、畑へミニサイクルで出かけ、草の処理や水やりの後 広い畑で初めての箇所をゆっくり観察するゆとりを味わいました。 左:畑には使ってない場所に俗にヘビイチゴ 右:一般的な日本のイチジク   畑オーナーの考えで稲作は致し方なくも、少 . . . 本文を読む
コメント (2)