goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

木曜会GGと昼から守山市シルバー人材センター会員グラウンドゴルフ大会参加!

2018年06月14日 | GG=グラウンドゴルフ
 ==午後1時受付開始== ・・コンピュータ同好会の皆さん準備に余念がない!・・     全体を16組に班分けして準備完了!当日欠席者もあり我が班は4名でスタート!   = 簡単な開始式 = ルール説明及び自己責任にてスコアー記入確認!  午後1時半!一斉にプレー開始笛が吹かれる。 play play play pl . . . 本文を読む
コメント (2)

2週間ぶりのGG(グラウンドゴルフ)コ一ス1面小さな花が!

2018年05月17日 | GG=グラウンドゴルフ
これらの花々に注目するブログが果たしてあるのか? 生物・ミクロ花収集家位かな??誰がカメラを向けるのか?? 注目して、ゆっくり愛でて上げるのも良いではないか??  GG場のグラウンド面に以下の三色のいずれも5ミリ位の大きさ 白っぽい少しうす水色!これが一番数多く咲いてます。 ほんの少しですが大きな紫色の花 黄色っぽい花、大きさは白うす水色の花と同じ位の大きさ & . . . 本文を読む
コメント

専門家のアドバイスでやむなく、ウインドウズ10と初対面!

2018年04月28日 | GG=グラウンドゴルフ
今日も好天気、少し気温が高くなったのが速野GG場の整備の日、 午後2時から丈の伸びた草や草を除去の後に補填の砂を入れて 安定した表面で、ボールの素直な転がりを実現するために! 私は、一輪車で砂を凸凹を修正する動きの係りをかって出たのだ、 2時間弱の整備で、少しほんの少し良くなって行きます。   整備終了で、いつものように帰路に畑に寄って、オーナーの希望 の手入れ手つかずの部 . . . 本文を読む
コメント

GG木曜会、先週に続き幸運にも絶好の天気!

2018年04月26日 | GG=グラウンドゴルフ
さらに2番・3番目と開花しました。 この自然界の不思議なエネルギーの貯えは何時どんな約束(摂理)で成されたのでしょうか?     ~~~ 前半22・24=46 後半21・23=44 ~~~ スコアー90 ・ トップスコアー74 ~~~ 週1のGGはメンバーに迷惑をかけている。・・・この負い目!・・・ 木曜日朝だけアラームを設定(7時)6時前の目覚め! 結局、速野GG場に着 . . . 本文を読む
コメント

GG木曜会17人参加!雲一つ無く暖かい午前中!

2018年04月19日 | GG=グラウンドゴルフ
守山市・旧野洲川(暴れ川)の河川敷を地球市民の森公園を眺む!右の木と木の間に住まいするマンションが小さく見えます。バックは今浜町の新興住宅街です。林の向こうは延々5㎞以上の河川敷帯状の緑地帯である。名プレーヤーが何人もおられる。なかなか追いつけそうにない。【歩きメモ】8723歩・6.1km・1h15m・57.4g・2069kcal日記風川柳「1年で 最も素敵な 日和かな」「雨嵐 ふさぎこむ日が 有 . . . 本文を読む
コメント

速野学区第7回GG大会日!約150人規模・・

2018年04月14日 | GG=グラウンドゴルフ
       左から優勝スコアー70(2インワン)中準優勝スコアー74かな? 右3位スコアー7? 後ほど 【歩きメモ】 6484歩・4.5km・51m・57.4g・2138kcal 日記風川柳 「にぎやかで コースいっぱい 慣れてない」 「すごい人 上には上が おられます」 「日々出かけ 楽しむ事が 大切ね」 「確率の ゲームで心 写し出す」 -1年前今日 . . . 本文を読む
コメント

GG木曜会春のコンペの日、みんなでお弁当!

2018年04月12日 | GG=グラウンドゴルフ
スコアー93 =9位/18人中=(環境センター内旧バラ・ハーブ園併設コース) . . . 本文を読む
コメント (2)

気温一気に下がる。GGスコアーちょっと嬉しい成績!インワン無しですが・・

2018年04月05日 | GG=グラウンドゴルフ
GGと草抜き(コース変更)後、畑に寄りました。 三太郎ダイコンの新芽 ゴボウの新芽 赤花きぬさや もうすぐきぬさやがぶら下がります。 桃花の受粉はどうかな? 【歩きメモ】 11055歩・7.7km・1h34m・79,6g・3210kcal 日記風川柳 「飛んで来た? 蜂や蝶が 仲立ちか」 「結実を 叶えよきっと 産毛桃」 「地中へ 伸びて行けよと ゴボウ植」 「ダイコ . . . 本文を読む
コメント

昨日、今日と好天・あたたか・風無く!畑の桃が開花!

2018年03月29日 | GG=グラウンドゴルフ
畑オーナーの計画では桃の苗木20本、柿2本、イチジク1本、リンゴ3本と 果樹園への志向の様である。畑が3ヶ所に分散して、この場所が住まいから最 も遠く、日常的に手のかからない品種にしていきたい思いを感じました。 桃の栽培に触れるのは私は初めてのことでもありますので、学びと楽しみであ ります。蜂、昆虫類の飛来も大きな分岐点で、人の手で受粉作業をするのか? 実にする個数と位置、決して枝で実が . . . 本文を読む
コメント

やっと雨上がり速野GG場は水浸し、5人参加!

2018年03月22日 | GG=グラウンドゴルフ
GG5人だったので、オーナー方式?(ウイナー方式?)ホール毎 スコアー最小者が次のホールの1番に打つ方式、もちろんスコアー 順に毎回2~5番が決まります。8ホール×4つまり32ホールあり 私は5ホールをトップ打ちでした。平均以下ですかね! === 玄関に === 置いてました === 遅れて紹介 === 昨日、烏骨鶏卵を買ったと同時に買いました。”金のなる木 ”の 『 姫花月 』と言う品種 . . . 本文を読む
コメント

ビワコマイアミランドGGで4本インワン(非公式)何て事?

2018年03月19日 | GG=グラウンドゴルフ
今朝は空を目視で、”びわ湖歩き27周-⑥の補足部 ”彦根~河瀬の間を歩く予定で家を出ました。気象庁天気予報を家を出てから詳しく見ると言う誠に情けない有り様です。私の行き当たりばったりと自己反省です。天気予報は数時間後には、西日本全域が降雨の予報でした。従って、本日の予定変更を判断しました。そして、マイアミランドのGG(グラウンドゴルフ)をする事にしました。ここは林間コースで難易度高く、最近プレーに専念していない私の状態に加えて、急にGGを実施で雨中の歩きを回避した私の現在の弱気な心理のあり方が浮き彫りされた訳です。この弱気の理由は昨今の歩きで右腰及び右脚のしびれ・痛みによる理由なんです。毎回、歩行困難でなくある日の歩きは痛み無しであったり、前回の様にスタート時まずまず、1時間、2時間と次第に痛み・痺れが拡大して計画変更したのです。対応策を見つけ出さねばならない状況なのは良く自覚しております。もう一つは26周目の最後の歩き2月23日の近江塩津の浜からJR近江塩津駅まで2㎞の間、時雨れ・みぞれで全身ずぶ濡れのダメージ!の再来を恐れた事もある。本日歩けなかった言い訳が悔しいが・・・万全の準備と健康な身体が原点だと思ってます。私の楽しみ、いわば道楽とも位置づけられるから・・悲壮感は禁物! モットーは =笑顔の歩きを= . . . 本文を読む
コメント

GG木曜会春のコンペ! 他諸々・・

2018年03月15日 | GG=グラウンドゴルフ
昨日、今日と明るい日差しでGG日和!速野GG専用グラウンドは 9学区10チームが午前中を優先使用出来るシステムになってい るようです。 ※ 中野チームと中野小林のチームがあるようで10チームです。 本日は木曜会の春の試合日であったのですが、 (火)開発(かいほつ)学区と(水)ネオ・ベラヴィータ守山学区 と木曜会・水保学区に加えて(土)中野小林学区の面々が一同に集 いコンペが実施されました。※ . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに守山バラ・ハーブ園と隣接GG場へ行きました。

2018年03月03日 | GG=グラウンドゴルフ
この4月で閉園の予定!最後に花を咲かせるべくバラ園は整備されている。 温室3棟だけ稼動していて、見学させて頂きました。 温室前に マンサク と ローバイが!ちょっと盛りを過ぎてます。    ナスタチュウムが元気良く! ランの一種ですね! フルーツセイジ! オキザリス! ミセステイラー! アナナス!(パインアップル科) ~~~ 退職後12年 桂高校PTA ~~~ 教 . . . 本文を読む
コメント

GG難関コースでインワンなる!4ゲームのスコアー 84 / パー96 久々真剣!

2018年03月01日 | GG=グラウンドゴルフ
GGスコアー84は久しぶりの出来!今朝はちょっと精神統一をせねばと、 会場に向かいました。雨上がりでボールの転がりが私好みコンディシ ョン! 8×4=32ホールで12ホールが2打イン、1ホール1打イン、13/32・・・ 本日トップは、スコアー78!2打イン17/32 と安定しておられる。目標! %%% 長女亜都へ今日中 %%% 渡す物をコミセン金勝へ %%% 借用畑のオーナーから蕗の薹 . . . 本文を読む
コメント

春の兆し?雰囲気が幾分明るく感じます。

2018年02月22日 | GG=グラウンドゴルフ
滋賀県守山市今浜町の第1なぎさ公園 遠く冠雪伊吹山が望めます。   ### 木曜会GGスコアー91、帰路畑に寄る ### オーナからフキの塔、戴き天ぷらに ### 蕗の薹(フキのトウ)・香りと独特の匂いが口いっぱいに春を感じさせてくれた。 手早く天ぷらにして、ビールの友と、昼ごはん! 【歩きメモ】 5669歩・4.2km・55m・47g・1986kc . . . 本文を読む
コメント