北本総合公園公式ブログ

埼玉県北本市にある北本総合公園公式ブログです
WEBサイトはhttp://kitamoto-sogokoen.com/

埼玉西武ライオンズ少年野球教室

2016年11月29日 | 教室

   地元の少年野球チームを対象にした野球教室を先日開催しました。 コーチ陣は埼玉西武ライオンズOB

コーチ陣からの説明を聞く時は、子供たちに混じって各チームの監督やコーチの方々も一緒になって 

野手の守備編では、このように身振り手振りで 

各チームごとに別れての練習を 

捕手にキャッチングの説明をして・・・・やはりここでも各チームの監督やコーチも真剣に耳を傾けて  

チームごとにキャッチングの練習を・・・  

次は打撃練習、その前にまずバットの長さは・・・ 

ボールを遠くへ飛ばすには・・・  

 

実際にバットを振ってみて 

コーチからバットの出し方を・・・

ボールを遠くに飛ばすためには、バットの出し方(振り方)、腰の入れ方等々の注意を受けていました。

最後に綺麗なフォームでのボールを打って・・・ 

 
 
チームごとの記念撮影 
 

 

子供たちの真剣な眼差し、また各チームの監督やコーチの方々も一緒になっての野球教室でした。

この中から将来の甲子園球児、そしてプロ野球選手が・・・  

 

埼玉西武ライオンズチOBのコーチの方々お疲れ様でした。

来年も宜しくお願いします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園の冬景色

2016年11月26日 | 公園の今をお届け

    深まりゆく秋を通り越して一気に冬となりました 

芝生広場、調整池も白銀の世界に衣替え 

紅葉したもみじも雪をかぶり、役目を終えた葉にも雪が 

 

雪をかぶったドラえもんも寒そう 

けあらし(気嵐)も現れて、色づいたメタセコイヤも幻想的に 

11月24日の冬景色でしたが・・・

足元に気をつけてゆっくり歩いての公園散策を

これから寒い冬の楽しみのひとつとしては如何でしょうか 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうえん君のひとりごとーーーその35

2016年11月25日 | こうえん君のひとりごと

  皆さ~ん フェンス改修工事が始まり園路の一部が利用できなくなっております。

   工事期間中大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどをよろしくお願いします。

 

樹木を伐採して本格工事着手

 

ここからは、公園の日常を

 

長く使っていると段々薄くなるので、この度よく見えるように補修(ラインの引き直し) 

 

 滑り台に・・・ジャングルジムに・・・ハンマーもって遊具点検を

 

深まりゆく秋の景色

 

 

木々の紅葉も終わりに近く、これからは厳しい冬の到来、

そして、12月には北本一番(  )のイルミネーションにご期待を

野球場のフェンス工事が終了するころには、新芽も息吹はじめて春が・・・  

新しい年度がはじまります   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供グラウンドゴルフ大会

2016年11月25日 | 大会

   曇り空で肌寒い中でのグラウンドゴルフ大会、

しかし子供たちは元気にボールを追いかけて、ワイワイガヤガヤと 

ボールを打つ方向は・・・グラウンドゴルフ協会の人からアドバイスを受けて 

フォーム、スタンスの取り方は素晴らしい・・・ 

お見事の一言 

 

寒くても可愛いわが子ですから写真に・・・ 

大会終了後の成績発表で商品をゲット・・・満足感あふれる笑顔 

 

最後のお楽しみは抽選会でも・・・ 

グラウンドゴルフ大会は順調に終了しました 

この大会をサポートしていただいたグラウンドゴルフ協会の会員の皆様

寒い中ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回北本きくまつりーーーその2(ステージイベント、縁日コーナーなど)

2016年11月19日 | おまつり

 昨年に続き、皆さんが楽しみにしていたイベントが目白押し・・・大盛況です。 

正面入り口からは地場産品の販売店が続きます。 

 安くて新鮮な野菜が好調な売れ行きです。     「さぁ~いらっしやぁ~い」

  

噴水広場を通り抜けると、ご当地グルメ、地元商店模擬店が軒を連ねて 、どこからか美味しい匂いがただよってきます。    

 

 本格的な釜で焼いた、アツアツのピッツァはいかがですか  

さてお昼は何にしょうかなぁ~          埼玉B級ご当地グルメで優勝した「北本トマトカレー」もあるよー   

 

 白バイとパトカーの展示、さぁ~乗ってみようかな ぁ~  

芝生遊具広場では、フラワートークショーや  キッズダンスが始まります。 

 

皆さんの力強いダンスに感動、拍手がやみません。     

 

 ご当地キャラクターも駆けつけてくれました。北本市のトマちゃん、佐野市のさのまる、秩父市のポテくまくんがステージを盛り上げてくれました。 

 

 こちらは毎回大盛況の腐葉土詰め放題    公園などで集めた落ち葉を腐葉土にしました。   

 ショベルカー運転体験コーナー、コマツさん指導のもと皆さん真剣です。 

 

 薪割り体験、公園などで伐採した樹木を利用しています。希望者には薪を持ち帰っていただきます。 

 

 電気機関車に乗ろう!!     

 縁日コーナーでは、ふわふわドーム、射的、スーパーボールすくい、回転輪投げ、ぷよぷよ玉すくい、ヨーヨーすくいなど・・・沢山の子供たちが順番まち!!  

その他、野球場では初心者の皆さんを対象にグラウンドゴルフに挑戦!!  

 

 ねらいを定めて・・・バーン    

  いちにのさ~ん  

  

 

野球場では係留熱気球搭乗体験、上空20~30mから眺めを楽しんでください。     

  北本消防署からは防火服を着たり、火災の際に発生する煙を体験しました。 

 

 

うゎ~僕こわいなぁ~・・・大丈夫だよ!!

 

 

 さて13日(日)には北本YOSAKOIです。今年で9回目、県内外から約40数団体が参加しました。特設会場(野球場、噴水前広場、芝生遊具広場)で熱のこもった演舞が披露されました。

 

 

 

  

 

  

 皆さん力のこもった演舞です。 

 

  野球場でフィナーレ 

皆さんいかがだったでしょうか。2日間好天に恵まれ沢山のお客様に足を運んで頂きました。

来年もお待ちしております。 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする