暦の上では立秋・処暑も過ぎ、
公園の風景も季節は少しずつ秋に向けて。
調整池にはシラサギが抜き足差し足でエサを・・・
総合公園に来られたら検温と手指の消毒を
コロナを人に移さないためにも
子供公園の入り口に徐行の表示を
皆さま徐行をお願いします
暦の上では立秋・処暑も過ぎ、
公園の風景も季節は少しずつ秋に向けて。
調整池にはシラサギが抜き足差し足でエサを・・・
総合公園に来られたら検温と手指の消毒を
コロナを人に移さないためにも
子供公園の入り口に徐行の表示を
皆さま徐行をお願いします
8月上旬は太陽がギラギラと輝き猛暑日続き、そして中旬からは
鬱陶しい雨ばかりの日が続き何かミズミズしい景色にホット
どんよりとした空にはサギが悠々と・・・ツガイですかネ
雨で草木はグングンと成長しますし、剪定、除草作業も大忙し
公園の樹木には毛虫が発生し駆除を・・・
公園では花火等は禁止です。公園の利用にはルールがあります。
皆さ~~ん
公園の維持管理業務のひとつに樹木の剪定や草刈りに代表される緑地管理業務があります。
雨が降っていても、草木は成長しますから・・・本日は草刈りを
また、安心して公園が利用出来るためには、スズメバチの巣を除去
そして公園を美しく保つためにもコガネムシは駆除
建物が古くなってくると雨漏りがあるので、亀裂を埋める修繕作業
公園管理業務の一部を紹介しました。
公園利用時に何かお気付きの点がありましたら、
総合公園管理事務所までご一報下さい。
048-592-4050
この酷暑の中でも木陰の下でひっそりと咲いている
山野草の一部を紹介します
キツネノカミソリ
イラクサ
イタドリ
イノコズチ
ススキ
ノイバラ
ギボウシ
ハギ
野山や道端で美しい花を咲かせている植物を見たら、
名前を知りたいと思いませんか(同定の仕方は)
花の咲いている時期、色、花弁の数、花の付き方など
葉の形、葉卵形、葉線形、葉脈、縁のギザギザなど
葉の付き方、対生、互生、輪生などで同定しますが・・・
樹木の下で木漏れ日を浴びながらひっそりと咲いている野草を
散歩の時などに観察してみて下さい
野草の他にこんな虫も・・・
酷暑を謳歌しているセミの抜け殻を見つけました
少し五月蠅いぐらい鳴いていますが
人懐っこいシオカラトンボも
撮影月日は8月4日北本市子供公園でした
抜けるような青空に照り付ける陽射しと
咲き誇っている百日紅
園内の各施設、さすがにこの暑さでは子ども達の姿も・・・
そしてテニスコートにも人影はなく
健康遊具広場も閑散とし・・・
しかし、この暑さにも負けずに釣りを楽しんでいる人たち
思わず涼しそうと・・・
園内の木陰に隠れているいろいろな虫たち
まずカマキリ
そしてバッタ
蝶々
トンボ
蝉しぐれで一段と暑く感じますが・・・アブラゼミ
涼しそうな木陰の遊歩道で虫たちを見つけて下さい
鈴虫を大切に飼育される方には、鈴虫をプレゼントしますので
管理事務所までお申し出ください
ただし、虫かごはご持参ください。