ならおうは穏やかに語る

Fly Fishingを中心に難しい話からヨタ話まで支離滅裂な雑文。
(09/08/23カウンターを付けました。)

岡山県奥津温泉の辺。

2011-07-18 19:04:57 | クルマ
所用があったので岡山は津山あたりまで出かけた。
事前情報では6時半に奈良を出たら8時迄に宝塚を経由できるはずなので、吹田~宝塚の渋滞を避けられるはずだったが、7時過ぎに近畿自動車道に入ると宝塚5kmの渋滞。そして3分後には7kmの表示。一気にワープしたが、中国自動車道の渋滞は石橋の手前迄伸びていた。

三田を超えると段々空きだすので、ベンツ等を露払いに使いながら一気に兵庫県横断。
安富で30分近く休憩して院庄着が9時半の少々手前。

そこから吉井川沿いにR179を北上。奥津温泉の手前では奥津湖というデカいダムがあり、ここではサツキマスが居るとか。
アマゴ(現地ではヒラメという)が銀毛化したものを指している。これをサツキマスというのか、降湖型の銀毛アマゴとするのかはなかなか難しい所だが、この湖ではリールを使った釣りは禁止。フライフィッシングもあかんみたいですな。なんかテンカラだとOKのようです。広報室ではサツキマスのポスターがありましたが、もう少し生態等を書くべきじゃないでしょうかね。

奇麗な渓流だが釣り師が見当たらない。鮎もやってませんな。

で、所用先はそこから峠を二つ越えた加茂川上流の黒木ってとこ。案内のクルマに乗り換え、林道を超えて所用先に到着。
なかなか良い渓流があるが、どうも魚は解禁と同時に抜かれるようだ。
所用を終えて別経路で加茂川沿いに下るが、ここも鮎師が居ない。

ちょっと不思議な感じ。で帰宅後にネットを調べたが情報が殆どない。
フライフィシングをやらないのか、やる人が希少なのか、よくわからんがここまで大阪から来て釣りをするには遠すぎるな。

奥津湖畔で麺類を食べて帰宅。アマゴの塩焼きを売っていて長男が食べたが、皮パリ中フワで美味かったそうだ。
そういや奥津湖に入る手前の国道ではツーリングのバイクが軽自動車の後部に突っ込んだ事故があった。
多分軽自動車が急に右折合流したか、急な合流じゃないかな。でも道交法では突っ込んだ方が悪くなるような。
無事であれば良いんだが。

その後は早い目に宝塚を抜けるべく、なるべくかっとんで行った。追尾しようと試みたクルマが数台いたが、ワンボックスでは中国自動車道の高速ワインディングで過吸器付きAWDセダンを追尾することは厳しいだろう。
といい気になってると東条の手前で横浜ナンバーのメガーヌルノースポールが接近してきた。ここはオービスもあるしと先行車両に準じて減速したら左から抜かれた。同じ2000cc過吸で10馬力差か。オービス減速で車線維持していたら抜かれたのがちょっと悔しい。

ガラガラの高速道路でも一定の割合で追い越し車線を法定速度で走ってるクルマが居ますね。後ろを見ていないのかなんか知りませんが、
左から抜かざるを得ないのはちょっとリスキー。高速道路の合流点なんざ、いきなり追い越しレーンへ入ってくるFitとか、予測していたからなんて事はなかったですが、まだ1000円高速の余波は残っていますね。

ま、宝塚の渋滞はたいした事はなくアベが60km/h程度に落ちた程度でよかったです。でもあそこにボトルネックを作るのはどういう考えなんでしょうかねぇ。

あと、そろそろETCですね・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。