
台北3泊4日の記録 続きです。

約36分



夜はすごい人出と聞いたので

揚げパンに

油飯とカニスープの有名店のようです。

デザートは
トマトとフルーツの組み合わせは色々。
知る人ぞ知る

種類が多すぎて迷うの必須と思ったので

外履きという感じでもないので

迪化街から戻り、基隆へ向かいます。
google mapによると
バス1本で行けるようです。

約36分
44元≒207円で海洋広場に到着。
意外と近い基隆。

台北とは全然違う景色。

せっかくの景色に
スシローが水を差してますよね💦

目的地の基隆廟口夜市まで
人の流れについて歩きます。
黄色のちょうちん効果もあって、はなやか。

夜はすごい人出と聞いたので
昼間にやって来ました。
それでもかなり賑わってます。
有名どころに行ってみます。
栄養三明治

揚げパンに
野菜などを挟んだサンドイッチ。

揚げパンがサックサクで
中の生野菜のおかげもあって
見た目ほど脂っこさは感じず美味しい。
具はきゅうり、トマト、煮卵、ハム。
そして甘めの台湾マヨネーズ入り。
次は賑わっていた
こちらのお店に入ってみます。

油飯とカニスープの有名店のようです。

油飯はおこわ。
カニスープは
野菜と海藻のとろみスープってとこかな。
カニの味はあまりわからず。
どちらもシイタケ味が強いです。
デザートは
どこの夜市でも見るフルーツ飴。

トマトとフルーツの組み合わせは色々。
トマト、プラム、ぶどうのをチョイス。

薄い飴がパリッと割れたあとの

薄い飴がパリッと割れたあとの
みずみずしさが良い👍

想像以上に美味しくて

想像以上に美味しくて
クセになりそうです。
さて、帰りもバスで帰ります。

台北駅に到着。

さて、帰りもバスで帰ります。

台北駅に到着。

近くの城中市場にある鼎隆百貨へ。

知る人ぞ知る
チャイナシューズのお店です。


種類が多すぎて迷うの必須と思ったので
前もってお店のfacebookで
予習しておきました。


決まったら2階で試着。

これ↓買いました。
400元≒1,892円。

外履きという感じでもないので
旅行時の携帯用パンプスとして活用中。
スニーカーではちょっとな…という時に
使用してます。

次回は
夕食、デザート、夜市と続きます。

ブログ更新が遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます

ひっそりと
YouTube動画もupしてます
収益はありません(恥)
ブログより情報量が多いので
良かったらぜひこちらもどうぞ
チャンネル登録、いいね👍お願いします。