goo blog サービス終了のお知らせ 

下手の横好き

おやじが語る辻堂ソフトテニス事情
Where there's a will,there's a way!

明日は日勤

2021-05-25 17:54:28 | ソフトテニス
一度は茅ヶ崎に引っ越して一人暮らしを始めて戻ってきた愛娘が、所沢に転勤になり年明けから通い始めたけど、さすがに体への負荷は大きく、転居先を探しながら現地の友だちの家に世話になると、先週から家にいなくなった。
週に一度は帰ってくるようだが、また寂しい日々が続くか。

きょうは次のメニューを3セット。
プランク 60秒
ドローイン 30秒
サイドプランク 左右30秒ずつ
ドローイン 30秒
ワイドスタンススクワット 20回
ドローイン 30秒

先週、久しぶりにボールを打った時に、何気なく、グリップを学生時代の薄い握りにしてみたら、思いがけずいい感触だったから、ここぞとばかりに練習したいんだけど、シフト勤務 + クラブ活動日削減で、ボールが打てない。
悲しい。



試合に出たいな。

雨の休日に

2021-05-21 16:57:03 | ソフトテニス
考えてもしょうがないことなのに、毎日、年齢のことばかり考える。
きっと、日々の仕事に充実感が得られてないからなんだろう。

また、テニスも、神奈川県が藤沢市を「まん延防止等重点措置区域」に指定したことを受けて、テニスクラブが5/12から活動日を水曜日、土曜日および日曜日に縮小しており、ただでさえ機会が少なかったのに、余計にラケットを握る時間がわずかになった。

先日の練習で、グリップを学生時代に近い少し薄い握りにしたら感じがよかったので、練習したいところだが、今度はいつになるやら。

プランク 60秒
ドローイン 20秒
サイドプランク 左右20秒ずつ
ドローイン 20秒
ワイドスタンススクワット 30回
ドローイン 20秒

子母澤寛の「勝海舟」。
平成4年2月の45刷の文庫本は活字がかなり小さくて、宿直時など、時々読むのに苦労することもある65歳4カ月余り。

2007/9/16茅ヶ崎市秋季大会か。まだ50か。

トレーニング再開

2021-05-13 15:39:41 | ソフトテニス
ただでさえ、仕事が曜日に関係ないシフト勤務でテニスをする機会が激減し、かつコロナ禍でクラブの活動自粛が長引き、本当に体を動かすことが少なかったせいで、体力の低下も手伝って、テニスが情けないほど下手になっていて落胆。
現在の仕事環境もこれまでと違って、作業の標準化、仕事場の整理整頓、業務の効率化などの価値観がないと言ってよいほど意識が低く、ストレスが昂じて黙っているとまた体を壊す可能性が高くなるので、先輩社員と言い争うことも少なからずある。
そんなこんなで、宿直明けで帰宅すると疲労困憊で、何もしないで時間だけが過ぎていく日々を何とかしたいと思っていた。
まあ、とりあえずテニスができない休日は、トレーニングを再開することにした。

手始めに次のメニューを3セット。
プランク 60秒
ドローイン 30秒
サイドプランク 左右30秒ずつ
ドローイン 30秒
ワイドスタンススクワット 30回
ドローイン 20秒

入浴時のスロースクワットだけやっていたが、やっぱり筋力も当たり前に落ちてたようで、3セットでいっぱいいっぱい。

いつの日か大会に出場することを目指して、体力を養うか。

数日前から、久しぶりに子母澤寛を読みだした。10年ぶりぐらいだろうか。
彼独特のリズミカルな文調が小気味いい。

ホームページを更新

2021-05-02 09:42:26 | ソフトテニス
久しぶりに浜砂ソフトテニスクラブのHPを更新した。

http://hamasuna.wp.xdomain.jp/

ここしばらく、COVID19の影響で大会どころか活動自体が満足にできない日々が続いているので、新たな情報を掲載できることがうれしくもある。
4/18 茅ヶ崎春季大会、そして4/25 藤沢春季大会における、浜砂メンバーの活躍状況をご覧あれ。

ああ、大会に出たいな~
仕事は土日祝日関係ないし、ペアもいないし、無理だな。