goo blog サービス終了のお知らせ 

下手の横好き

おやじが語る辻堂ソフトテニス事情
Where there's a will,there's a way!

晦日そして大晦日

2006-12-31 15:26:33 | ソフトテニス
あっという間に年の瀬も押し詰まり、もう大晦日も暮れようとしています。

12/24のジュニア教室はクリスマスということもあり、お菓子や飲み物、簡単な昼食を用意して、終日子供たちにゲーム(試合)を楽しんでもらい、帰りには洋菓子を配りました。
ところが最後までゲームに付き合っていたら、その子たちが
「もう今年は練習ないんですか?」

そこで”ああ、まだボールを打ちたいんだなァ”と思いましたが、次となると30日か31日となり、大人としては何かと忙しい(忘年会の疲れもあるが)ので、”そうだね、来年だね”と答えるつもりが、彼らの表情を見ていたら思わず
「30日だったらいいよ。本当に練習したいんだったら」

云ったはいいものの、翌日から少し後悔。
年末だしいろいろあるよな、忙しいよな、ゆっくりしたいよな・・・

そして30日、当日は朝からきれいに晴れ上がり、集まってきた子供たちの笑顔を見た時には、一瞬でそんなことを考えていたことも忘れてしまいました。
Gちゃん先生やKっさんの手をお借りして、中学生6人と一緒に練習とゲームをやりました。

昼は、「Sくらい」が休みだったので近くの「Dんじり」へ。
生2杯とお好み焼きで昼食。
そして午後は、久々のS木Yん様が知り合いを連れてきて、また、午後は大掃除があるからと云って帰ったGちゃん先生は、ガラス4枚を拭いて愛妻に勘弁してもらい夫婦でコートへ、都合13人でゲームを楽しみました。

前日、今年ずっと痛みがあった左足首を診てもらいに、久々に茅ヶ崎のカイロへ行ったせいか、足首はサポーターを着けなくても痛みがなかったのに、最後の最後で、ゲーム中に右ふくらはぎを痛めてしまいました。
きょうは大事をとってコートへは行かず、掃除や障子の張替えをしていました。
夕方、買い物ついでにコートへ寄って、テニスをしていたメンバーに挨拶をして帰宅。

今年も、いろんなことがありましたが、肉体的にもあちこち痛めましたが大事には至らず、何とか過ごせた気がします。
28日にまた一つ年を重ねましたが、来年は心も新たに、仕事に家庭にテニスにと懸命に取り組んでいくのでしょう。

皆さん、一年間本当にお疲れ様でした。
来年も、時間を惜しんで精一杯、ソフトテニスにハマりましょうね!
そう、年明けは2日から練習だァ!!!

コメント
いいですね!

辻堂にずっと住んでいれば良かったです。

今日は子供達と午前中テニスができました。
息子はインハイチャンプと全中チャンプにみっちり前衛の動きを指導されてました。

指導者は物凄いのですが、教わる側が?

来年もよろしくお願いしますm(__)m

投稿者 埼玉のトレーナー : 2006年12月31日 17:31

こちらこそ、来年もよろしくお願いします!

普段は体の休まる時間がないのですから、じっくり過充電(?)して来てくださいね。
お子様たちのご活躍とご本人のご健康を心から祈念しております。(決して、医者の不養生みたいな意味じゃないでスぅ~)

投稿者 taka : 2006年12月31日 18:33

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。