goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぞう日記

ときぞうの日々に起きたいろいろなことを書き綴る日記です。

大スランプ。

2007-05-21 23:46:50 | piano
ここ1ヶ月、いやもっとかもしれないけど
家でピアノに向かうことができないのです。
発表会まであと3週間だというのにかなりやばいです。

今日はいつもの整体に行って来たのですが
腰が痛いと言うと、
腰の整体を追加してくれました。

なんとこれがものすごく効果を発揮して
毎日あった体の重だるいのがスッキリ!
久しぶりに家でピアノを1時間ほど弾くことができました。

なんかピアノの大スランプ、ちょっと抜けられるような気がしてきました。
あと3週間でどこまでできるかわからないけど
頑張ろうと思います。

ときぞうのショパンピアコン1番

2007-03-20 09:51:41 | piano
今日はショパンピアコンもどきの仕上げ。

最近は先生とおしゃべりに夢中になってしまって
だから久しぶりに教室でピアノを弾きました。。

ミスタッチの連続だったけど最後まで弾き終わると
先生が

『はぁ~。。ひさしぶりにときぞうさんの本気の演奏を聴きました。。』
『なんていうか。。。』

先生は先週冬休みを取っていて、その間にときぞうの
昔演奏したマジックワルツの映像を見たそうで
そのときの演奏も上手だったけど
その時にくらべて色々なことを習得していると
感慨深げに語っていました。

表現力、テクニック、曲に対する解釈、練習熱心なこと
その他いろいろと感想を話してくれました。

ときぞうも先生の話を聞いて
今日までやってきたことは無駄になっていないと
なんか感慨深く、
これからももっと頑張ろうと思いました。


ラフマニノフのピアノ連弾

2007-02-07 22:29:48 | piano
そういえば先週のピアノレッスンで
ラフマニノフのピアノ協奏曲の2台ピアノ版の
オケ側をやることに決まりました。

といっても、お相手の方もいつ弾けるようになるか
わからないとのことなので
最初の合わせの予定も未定。

今練習しているのはショパンのピアノコンチェルトの
なんちゃってピアノソロ。
今度弾こうと思ってるのはラフマニノフ編曲モノ。
なんかいろいろとカブってしまいました。。

ちゃんと練習しないと。。
最近練習に集中できてないし。ストレスのせいかな?

ツェルニー40番から

2007-01-21 20:43:23 | piano

基礎練習に力をいれる!というのが今年の目標。

先生に選んでもらった基礎練習曲を
毎日無表情に弾いています。

無表情に。。。というのは
今日合格が出た、ツェルニー40番の8番という曲は

『抑揚を付けずに、軍隊のように一つ一つ音をそろえて』
『一本の線のように弾く事』

という先生の指導のため、無表情に弾いていたのですが、
結局イメージが浮かんできてしまう。

『砂漠のような砂地をフンころがしが登ったり下ったり。』
『足を器用に調子よく動かしうまく目的地に到着する』

といった感じ。

そんなふんころがし奏法で今日レッスンにのぞみましたが
先生からは

『全部の音の粒がそろっていてとてもきれいでした。 まる。 』

8番無事終了しました。
練習曲っておもしろい。

次の課題はツェルニー40番から13番です。
めちゃめちゃ速い曲。Prestoです。