goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぞう日記

ときぞうの日々に起きたいろいろなことを書き綴る日記です。

宣言!!

2008-03-03 12:25:23 | piano
ときぞうは宣言します!!

今日からジョギングを再開し、
次のピアノの発表会までに10kg減量します!!


ピアノの発表会は6月の予定です。
そして曲はショパンのワルツ2番デス。
華麗なるシリーズの中でも、いちばん華麗なワルツだと
ときぞうは思います。

そんな曲を弾くのに、この体型はありえないと思いました。

ワルツもときぞうも
軽やかに、
そして華麗に??

写真は、ファンヒーターの前でホカホカになっているまろちデス。

ソナチネ

2008-02-19 03:14:58 | piano
とてもなつかしいです。ソナチネ。
子供の頃に練習した記憶があります。

そんなソナチネをいまさらですが練習曲として練習しています。
日曜日のレッスンでやっとマルをもらいました。
というわけで久しぶりに録音してみました。
かなりヘタクソだし、こういう曲はアラが本当に目立ちます。。。

すっころんでいるところは大目に見てください。
素朴な1曲です。
SONATINE Clementi Op.36, No6

walkmanで録音したので、
休符をちゃんと休んでしまうと、録音が止まってしまうため、
休符をちゃんと休んでいません。
まぁ、それ以前の問題でダメダメなんですが。。

ピアノが弾きたい!

2007-11-21 01:49:13 | piano
日曜日にレッスンに行ったんですが、
この間のピアノの発表会で、
ときぞうのラフマニノフが良かったとアンケートに書いてくれた方が
5人もいたと教えてもらいました。

あぁ。あんな自己満足の演奏で
それでもよかった曲に選んでもらえたことは
本当に光栄です。

今回はスポットライトがものすごくいい感じで
ときぞうはまるで女王さま気分で
これが女王さまのラフマよ!!的に演奏できました。
ミスタッチや止まってしまうことや、
さらにはちょっと音符をとばして弾くこともなんのその!
だって、ときぞうが女王さまなんだから!!

みたいなノリでした。ほんとに。

そんな自己満足の演奏でも
よいと言ってくれる人がいるのですから、
最近練習に身が入らなかったけど、
次に向けて練習したくなりました。

やっぱピアノは楽しいです!

次はラフマニノフ

2007-06-28 01:03:20 | piano
発表会も終わったことなので次の曲を決めました。

ラフマニノフのプレリュード 0p23-5

うちの近所に住むのら猫で
背中は真っ黒で鼻先から胸にかけて真っ白な
毛足のちょっと長い気取った感じのやつが
夜の歩道を颯爽と歩いている。。
この曲のイメージにぴったりとハマリマシタ。

今回はこんなかんじに仕上げたいと思います。

軍隊っぽくならないように。
ちょっと色気のあるかんじで。
のら猫風で。


久しぶりに更新

2007-06-18 01:52:11 | piano
なんだかずっと更新していませんでした。
更新しない間に発表会も終わってしまいました。

今回は緊張感を保つことなく
本気を出さないまま終了した感じ。。
プレ発表会の時は本気で演奏できて達成感があったのに。。
プレ発表会で満足してしまったのが敗因かもしれません。

それでも今日のレッスンで
発表会のアンケートにときぞうの弾いた
ガーシュウインのバラードを弾いてみたいと書いてくれた人がいたそうで
それはいつも思うことだけどうれしいなぁーと思います。

次はどんな曲を弾こうかなぁ。。