そういえば、
11月30日に河口湖27kmマラソン完走しました!
写真はそのときのものです。
富士山がとてもきれいでした!!
で、マラソンの途中から持病の腰痛で足が動かなくなり
1週間経っても、足の痺れが治らず、
結局病院に行くはめになってしまいました。
病院に行って診てもらった結果、
1.痺れは坐骨神経痛
2.分離症すべり症のための症状
3.頚椎、胸椎の側彎(わりとぐにゃぐにゃ。)
4.そもそも股関節の臼蓋形成不全ぎみで、脱臼しなかっただけましだとか。。
とういうことで、陸上はもうやめた方がいいかも?とのこと。
長距離の歩行はコルセット着用が好ましいと言われました。。
せっかくマラソン楽しいと思うようになったのに!!
というわけで、スイミング始めることにしました!
週2-3回泳ぐのが今のところの目標デス!!
(あと、週に1回くらい走りたいけど。。)
それから、坐骨神経痛を治すのも目標。。お年寄りみたいだし。。
筋トレがんばります!
11月30日に河口湖27kmマラソン完走しました!
写真はそのときのものです。
富士山がとてもきれいでした!!
で、マラソンの途中から持病の腰痛で足が動かなくなり
1週間経っても、足の痺れが治らず、
結局病院に行くはめになってしまいました。
病院に行って診てもらった結果、
1.痺れは坐骨神経痛
2.分離症すべり症のための症状
3.頚椎、胸椎の側彎(わりとぐにゃぐにゃ。)
4.そもそも股関節の臼蓋形成不全ぎみで、脱臼しなかっただけましだとか。。
とういうことで、陸上はもうやめた方がいいかも?とのこと。
長距離の歩行はコルセット着用が好ましいと言われました。。
せっかくマラソン楽しいと思うようになったのに!!
というわけで、スイミング始めることにしました!
週2-3回泳ぐのが今のところの目標デス!!
(あと、週に1回くらい走りたいけど。。)
それから、坐骨神経痛を治すのも目標。。お年寄りみたいだし。。
筋トレがんばります!