旦那さまから、もらったお土産
31日はイースターなのでした^^
かわいいイースターバニーの置物2つと、
バック転するうさぎのおもちゃ
うさぎコレクションがまた増えました
うさフェスタに行ってきました。
何年ぶりだろう。。。
うさフェスタのゲートで1枚。
写真を撮ったときはそんなに混んでいなかったけど
着いたときは行列ができていてびっくり!!
やっぱり、うさぎ好きが増えている証拠ですね!!
うさフェスは入場料1000円ですが、
かわいいうさぎのクリアファイルと、パンフレットがもらえてウキウキ☆
ブースエリアに入ると人とうさぎがごったがえしている!!
何年か前に来たときとは、あきらかにうさぎ人口が増えている感じがします。
そして。。
なんとこのうさぎさんは、テレビなどにも出演している、タレントうさぎさんだそうです。
動物タレント事務所にも所属しているんだそうです。
名前はふうちゃん☆
名刺をいただいちゃいました!
いまどきは、うさぎさんに名刺作っちゃうんですね。
ちなみに、ほかのうさぎさんの名刺も何枚かGetしました
ふうちゃんは、飼い主さん(?)に
こんなふうにお水を飲ませてもらっていました。。
赤ちゃんですね
この会場ならではの、こんな写真も撮れました。
飼い主さんたちが、手をプルプルさせながら
みなさんの撮影にこたえていました
おかげでいい写真が撮れました
まろさんのお世話になった、おいしい牧草のウーリーさんのブースで1枚
まろちゃんは、
ウーリーさんの牧草を食べて以来、
他の牧草を食べなくなってしまったほど
本当においしい(きっと)牧草を作ってくれる、すばらしい業者さんです。
このあと、ラビットショーの会場に。
真剣に評価をしているので、会場も緊張感があふれていました。。
これもうさぎです。
イングリッシュアンゴラかな??2番目にいい賞をもらっていました。
ふわっふわで、毛糸球みたいでした
こんな風に、体がまっすぐ伸びるのを評価するうさぎさんも。
ヒマラヤンかな??
体の丸さを評価するのが多いので、
こういうタイプもかわいいですね。
シリンドリカルタイプというみたいですね。
というわけで、今日はうさぎ不足を一気に解消することができました。
来年もぜひ来たいです!
最後に、帰りに寄った多摩センターのイルミネーション。
うさぎさんがいました
まろちが天国に行ってから2週間ちょっと過ぎましたが
まろちの思い出の品々をどうしても片付けることができず
なんとなくそのままにしていました。
でもやっぱり少しずつ片付けていこうと、
最後にまろさんと一緒に寝ていたお布団や
体が不自由なまろちが心の落ち着く場所だった
ソファーの下の掃除をしました。
ソファーの下にはまろちのウンチくん ●
ときぞうはこの●を毎日確認してまろさんの健康状態を見ていました。
きれいな●はお腹の調子がいい証拠!
なので、きっと誰も理解してはくれないだろうけど
この●には、本当に愛着があるのです。
ソファーの下を片付けられなかったのはこれを捨てるのに忍びなかったから。
でも、ふとしたときにまろちくんのお友達だったSさんに
『植物にあげればいいんじゃない?』
と言われ、
捨てるのではなく、命あるものに与えるなのなら。。。
と、お掃除する決心がついたのでした。
というわけで、
うちに10年以上いるポトスさんの根元に撒きました。
このポトス、
まろちがよく背伸びしてかじりつこうとしてたのを思い出します
大事に育てていこうと思います
まろちが天国に旅立ってから1週間、
毎日まろちとの楽しかった日々を思い出しています。
悲しいキモチというよりは、
幸せだったり、楽しかったり、愛しい気持ちなんです。
1月の終わりに入院して、体が不自由になる前まで
まろちゃんは、ときぞうのそばにいつもいてくれました。
台所でごはんを作ってるときは足元にいたり、
ピアノを弾くといつも聴いてくれたし(たぶん)
ついてこなくてもいいのに、トイレまでついてきたり、
寝る時も寝室までついてきて同じ部屋で寝ていました。
目が合うとそばに走ってくるし
素足が好きで、8の字に走ったり
ときぞうが出かけるときはちょっと寂しそうだったり
帰ってくると台所で待っていたり
うれしいと『ぐひー』と鼻を鳴らしたり
まろちはいつもときぞうと一緒にいてくれました。
だから、どうしてだろう?今も一緒にいるんじゃないかと思ったりします。
この写真は、結局最後の1枚になってしまいました。
会社に行く前、台所までついてきたまろちゃんです。
そして、いつもときぞうの足元にぴったりひっついていたまろちゃん
まろちゃん、大好きです。今も変わらずときぞうのタカラです
3月3日にまろさんが天国に旅立ってしまいました。
3月1日の夕方ごろから20分くらいに1回の発作を起こすようになり
3日の朝、大きな発作が起こりそのまま天国に旅立ってしまいました。
かなしくて
かなしくて
かなしくて
でもいつまでも悲しんでいてはまろさんも悲しいのではないかと思うので
今はまろさんとの幸せだった時間を思い出して
まろさんと一緒に過ごせたことがしあわせだったと
まろさんがいてくれたから、辛いことも乗り越えられたし
まろさんと一緒にいて、ほんとうに楽しかったんだよと
まろさん
本当に、本当にありがとう。
まろさんと一緒にいて、本当に本当に幸せでした。
本当に、本当にありがとう。
本当に、本当にありがとう。