なんと延期 2005-10-06 01:51:23 | piano 12月のピアノの発表会にむけて練習していたのに 2月に延期になってしまいました。 ということは今の曲を5ヶ月も練習するのか?? それはさすがに中だるみしそう。。。 というわけでもう一曲練習してみようかな? 連弾とかやってみたいな。いっしょに弾いてくれる人いないかなぁ?
月の光 2005-09-07 01:33:20 | piano 発表会の曲を決めた後も、 やっぱり月の光の音の綺麗さに惹かれて 毎日ちょこっとずつ練習していました。 それで今日は最後まで弾くことができてちょっと感動。 CDを聞くと感動するというか、鳥肌がたつというか、 言葉ではいいあらわせないのですが、 自分で音を出している時でさえも、ひとつひとつに鳥肌が立つくらい。 ちょっと弾いては感動するのでなかなか前に進まない。 でも今日は一気に3ページ進み最後まで弾ききり大満足。 てなわけで、この曲はこれからもコソ錬して 発表会が終わったら先生にみてもらおうと思います。 <今日のダイエット> 何もせず。 -1.1kg(前日差+0.3kg)
発表会の曲決定! 2005-09-03 03:20:29 | piano 冬の発表会の曲を決めました。 今回は『クラッシック』と心に決めていたので、 -月の光(ドビュッシー) -ロマンチックなワルツ(ドビュッシー) の中どっちかでしっとりと。なんて考えていたんですが 結局、 ラプソディインブルーというガーシューインの曲に決めました。 クラッシックではあるんだけれど、オーケストラの曲なので ピアノ用にかなりアレンジが入っています。 決め手となったのは、 『月の光も、ロマンチックなワルツも難しくない曲なので飽きちゃいますよ』 という先生の一言。 3ヶ月も練習するなら難曲を練習したほうが達成感あるし。 3ヶ月間頑張るぞー。
ピアノの発表会 2005-07-03 23:34:45 | piano 今日は夏のピアノの発表会でした。 今回も前回同様かなり緊張し、 しかもテンポの速い曲で手も足もブルブル。 というわけで予想通りボロボロの結果でした。 でも帰り際に先生が、 今回来ていた人のアンケートに、ときぞうの弾いた 『マジック・ワルツ』を弾いてみたいと書いてた人がいたと聞いて なんだかものすごくうれしくなりました。 ていうか超感動的です。 ボロボロだったけどいい曲だなって思ってくれた人がいたというのは ほんとうにありがたいし、それにときぞうもこの曲、 ほんとうに ほんとうに大好きなので。 てなわけでなんとか無事に終了です。 今回の反省は次回にいかせるように、また練習頑張ろうと思います。 次は何を弾こうかな? 今日発表会を聞きに来てくれたyocchiさん、原Jさん それから花束をくれたEちゃん。 ほんとうにありがとうございました それから今日同じく演奏したSくん、Kくんもとても素敵でした。 また次回も頑張りましょう! 明日からは道後温泉です(出張です)
あと2週間です。 2005-06-20 23:57:07 | piano ピアノの発表会まであと2週間。 これまであんまり練習していなかったので、 今日は気合を入れて1時間みっちり練習しました。 前回の発表会ではかなりとちってしまったので 今回こそは最後まで止まらずに弾きたい! というか、ものすごく気に入っている曲なので できればうまく弾きたい! でも人前でピアノを弾くのって、本当に緊張するんだよなぁ。。。 今日はその場で足踏み運動をしていたら まろちを踏んづけてしまいました。 まろちごめん。。。 今日のダイエット その場で足踏み運動(でもすぐに中止) モムチャン体操