goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぞう日記

ときぞうの日々に起きたいろいろなことを書き綴る日記です。

またまた当選!

2006-02-14 02:33:38 | piano
懸賞生活をはじめてひと月ちょっと。
今度はスポーツ用靴下(1,000円)と
ちゃんこ鍋お食事券(1,600円)が届きました。
とりあえずヤミクモにハガキを書いているのですが、
何が当たっても当選というのはうれしいものです。

ちなみに浄水器(21,000円)も当選しましたが、
維持費が大変なため当選を辞退しました。
チョットウサンクサイシネ。

ドビュッシー

2006-02-08 01:14:03 | piano
弾きたい曲はあるんだけど、
でも今弾き始めるのはもったいないので
前からちょっと気になっていたドビュッシーの
ロマンチックなワルツを練習することに決めました。
初見でなんとなく弾けるレベルの曲ですが
さすがドビュッシー。音が美しいです。
こういう強弱が繰り返されて、しかも鍵盤をフルに使うような曲は
弾きごたえがあって好きです。
低音や高音域に腕をのばして弾いていると、
なんかこう、気分がノリます。自己満足ですが。

でも次の発表会では、もの静かな感じのに
挑戦してみたいなぁと。
苦手な分野に挑戦するのも成長するのに欠かせませんから!

とかいいつつ、次回も派手目な曲に変更するかもしれませんが。。

今日は発表会!

2006-02-05 00:07:21 | piano
今日はピアノの発表会当日。
とりあえず会場に入る前に、連弾の最後のあわせを行い、
連弾よりも、むしろソロがやばいということになり、
連弾の相手と教室でソロをお互いに弾いてみることに。。。

たったそれだけなのにめちゃくちゃ緊張。。。。

大サビのところは間違えるし、指は動かないしで
本番が思いやられましたが、

本番になってみると、思ったほど緊張せず、
というか、練習のときと同じくらいの緊張でした。

連弾は今までで最高速での演奏となりましたが、
お互いのアドリブのところもかなりうまくいき、
このまま最後の大サビのところで完璧だー!

というところで、ときぞうがミス。
自分のサビが入らないといけないところで
すっかり忘れて入れませんでした。ほんとごめんなさい。。。
でも、それ以外はまずまず。
ときぞうがミスらなければ完璧だったかも。。。

で、肝心のソロですが、
全く弾けてなかった部分はありましたが止まることなく。
そう、止まることなく弾ききったのは初めて。
ちょこっと感動しました。
止まらないで弾ききれるのって、
なんて気持ちがいいことなんだろう。と。

全体的にも演奏のレベルが高くて、
いままででも一番いい発表会だったなぁと思います。

次は何を弾こうかな?

自主トレ

2006-01-22 02:46:15 | piano
今日はピアノ教室のピアノをレンタルして
連弾のパートナーさんと一緒に自主練習しました。

いやぁー。本当に連弾はおもしろい!
2人の息が合わないともちろんだめだし、
相手の見せ場などは、相手がちゃんと引き立つように
きをつけなくちゃいけないし、
4手もあるので、どの手の強さが一番強調されるべきなのか考えたり、
いつもと違った楽しさがあって本当におもしろい!

ときぞうは、パートナーさんのアドリブのところが大好きで、
その伴奏をしている時がとても気に入っています。
ベースの音にも気合が入ります。

あと2週間で本番なのかぁ。。と思うと
なんかあせってしまう反面、
あと2週間で終わってしまうので、
連弾をもっと続けていたいのになぁ。とも思います。

そういえば、ソロの方はぜんぜん練習していない。。
ヤバイかも。。

感激なのです!

2006-01-20 02:57:33 | piano
今日、ときぞうの知らない方から突然メールをいただきました。

ときぞうの書いた掲示板の記事を読み、
それでメールをくれたそうです。

1年ほど前に、その頃放送していた
『マザー&ラバー』というドラマの挿入歌で
ラグタイム風のとてもかわいくて元気のある曲を
ときぞうがどうしても弾いてみたくて、
誰か知っている人がいないかと掲示板に書き込んだのですが、
結局CDも楽譜も発売されないとわかり、あきらめていました。

が、

その、
曲を作曲して演奏していた作曲家さんご本人さまから
ときぞうに、メールが届いたのです!!
しかも、
自作の楽譜があるので、譲ってくださると言うのです!!!

おー、神様。
なんてときぞうは幸せものなのでしょうか。
こんなうれしいことあっていいのかしら?!

ゆずっていただいた楽譜は、作曲された方によると、
『ショパンかマリオピアノを弾きこなせる方なら大丈夫かも?』
『でも、私もかなり手こずりました』

とのこと。
でも絶対弾いてみせます!いつになるかはわからないけど。

とにかく今日は最高に感動的な1日になりました。