goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぞう日記

ときぞうの日々に起きたいろいろなことを書き綴る日記です。

自主的ハーフマラソン大会

2004-09-04 14:27:25 | RUN!
今日は個人的にハーフマラソン大会。

当初一人で走る予定だったけどジョギング友達Mさんが伴走してくれることになりました。
高尾山をめざすということで、八王子から京王線聖蹟桜ヶ丘まで戻り
そこをスタートとして高尾山まで20km。アップダウンの多い、結構つらい道のりでした。
3km地点の高幡不動を通り過ぎたころ、既にバテバテ。
その後すぐ頭痛が襲ってきて、もうやめたいと何度も思ったけど
一緒に走っていたMさんが励ましてくれたのでなんとか10km地点の
自宅周辺までたどり着きました。
そこでご近所さんのKさんにばったり会い、Kさんが手をふってくれたのをきっかけに
なぜか元気が回復し、10km地点からゴールの高尾山までは順調に走ることができました。

途中のコンビニ給水場を含めなんどか立ち止まりましたが
結局20km 2時間32分という結果でした。
2週間後の田沢湖ハーフではもう少し速く走れるかな?

ゴールし気を良くしたので高尾山に登ることにしました。
6号路というびわ滝という滝の前を通るコースに決定。
このコースは本当に山道といったかんじで、すぐ横に沢が流れていてとても気持ちがいいコース。
ただマラソンで疲れていたのか、びわ滝を過ぎたあたりから
具合が悪くなり、休んでおやつの梨を食べたのが決定打となり、
中腹の御茶屋についたころには激しい頭痛と吐き気で動けなくなってしまいました。

お茶屋の前のベンチで倒れたまま1時間ほど寝込んでしまいました。
その間、ビールを飲みながら待っててくれたMさんにはほんとに迷惑をかけてしまいました。
ほんとにごめん。

まーでもしょうがないか。体力不足ということで、明日からまた走るための体力づくり、がんばるぞぉー

北京出張~初日~

2004-08-15 21:16:24 | RUN!
今日は北京出張の日。
いつもの5:55のNEXに乗って成田空港へ。
一時間しか寝ていなかったのでNEXでは熟睡。
飛行機はChina Airだったんだけど、ひどかった。。
機内誌は準備されていなく、ブランケットは数が少なくて
もうないと言われました。しかも英語で聞いたのに
『没有』
と、中国語で答えられました。わかるけどさぁ。。

そんなこんなで機内食の時間以外は何もすることがなくやっぱり熟睡。
北京空港に着いたころには、十分な睡眠時間になっていました。

ときぞうの中国出張にはめずらしく、何もおかしな事件は起こらず
すんなりホテルに到着。
ホテルの部屋に入りカーテンを開けると
窓掃除のお兄さんがちょうどときぞうの部屋の窓を掃除していて
ちょびっとびっくり。でもま、そんなこともありますよ。

何もすることがなかったのと、最近走っていなかったのとで
さっそくホテルのフィットネスに行ってみることにしました。

行ってみるとかなりちゃんとしたフィットネスで
しかも屋外には220mのランニングトラックがあって
しかもすこし勾配があったりしておもしろい。

雨が少し降っていたのでトラックは走らず、
まずはマシンで筋トレ。
ときぞのマシンの使い方があまりになっていなかったので、
マッチョなインストラクターが登場。

『ぜんぜんなってない。どいてみろ!』(推測 中国語)
みたいなかんじでマシンから下ろされ、マッチョがマシンを使って見せました。

『あー。わかったわかった』(日本語)
と、ときぞうがやると、

『だから違うだろー!』(推測 中国語)
と、また交代する。といった具合。

とりあえず背中、腹筋、ハムストリング、胸筋を鍛えるマシンをひととおりやりました。

その後、ランニングマシンで40分 7kmほどランニング。
Hillというモードを使って走ったんだけど
1分おきに傾斜が強くなったり弱くなったりで意外とあきなかった。
でも足がパンパンになりました。
マシンで走るといつもそうなんだよなぁ。。何でだろう?

ちなみにこのフィットネスは宿泊者は無料だそうです。
毎日通うぞー!!

地元でランニング~Part2~

2004-08-07 23:00:11 | RUN!
今日も地元の犀川の河川敷でランニング。
昨日は朝走ってバテバテだったので、今日は夜走る。
たまたま今日は犀川は花火大会で
花火を見ながらのジョギングになりました。

花火を見ながらジョギングできるなんて、なんてシアワセなんだろう。
これこそ、至福のときといった感じ。

昨日のコースを3往復、芝生の上を走り、
富士山森公園でおばちゃんランナーがやっていた横とび(のようなもの?)と後ろ向き走りを少しやって終了。
走り終わるころ、ちょうど花火大会も終了しました。

八王子に帰ったらまた毎日走るぞっと。


地元でランニング

2004-08-06 23:45:46 | RUN!
夜は友達とお食事に行くため、今日は朝から走ってみました。
地元の犀川という川を上流にあるプラネタリウム目指して
走りました。
小さいころよく通っていたプラネタリウムで
小学生のときぞうの足では30分以上かかっていたような
記憶がありました。

で、走ってみるとたった7分。。
1kmちょっとしかない。
わたしってちっちゃかったんだなぁ。歩くのも遅かったんだなぁ。とやっぱりしんみり。
なんかしんみりすることが最近多いなぁ。

距離が短いので2往復、芝生の上を走り、
その後100mを3本。

100mを計ってみると3本とも20秒。。
本当に遅い。遅すぎる。しかも
小学生のときのちっこいときぞうとタイムが全く変わっていない。

なんかほんとに自信をなくしました。もともとなかったけど。

このまま走っていてもタイムのびないかもしんない。。
でも明日も走ろう。。

夏休み5日目~ランニング中毒~

2004-08-03 23:19:25 | RUN!
今日は夏休み5日目。もう半分終わってしまいました。
昨日はオールで遊んでしまったので朝寝坊。
11時ごろ目がさめ、その後なぜかHTMLについて
一生懸命勉強する。
今日はなんもやる気がしないなぁ。。

いつも飲んでいるファンケルのサプリが切れてしまったので
重い腰を持ち上げて八王子そごうまで行ってきました。
いつものホワイトアドバンスというサプリの他に
ビタミンEを購入。血行がよくなるそうです。
目の下のくまが消えるかしら??

夜はいつものようにランニング。
今日はいつもの川沿いを5周(60分)+3本ダッシュ。
いつもよりもペースがあがらず少ししんどい。
それでも60分走った後のダッシュは気持ちがいい。
息もほとんどあがっていないような気がする。

来月は田沢湖ハーフ。
10月は東日本国際駅伝
11月は河口湖フル。

河口湖は会社のお友達と行く予定。ほんとに走れるのかなぁ。
とりあえずちゃんと走りきれるように練習練習っと!