goo blog サービス終了のお知らせ 

ときぞう日記

ときぞうの日々に起きたいろいろなことを書き綴る日記です。

ありがとう(涙)

2012-06-23 12:18:14 | マタニティライフ

金沢の中学からの親友で
GW前にママになったばかりの先輩ママでもある友人から、

金沢の水天宮のお守りが届きました

本当にうれしいです。そして心強い!

まずは、普段身につけておくお守りの『御鈴緒』

鈴緒とは、神様をお呼びする鈴を鳴らす麻のひものことだそうです。

これに節があると『男の子』
なければ『女の子』

ということで、女の子なのかな??

このお守り袋に入れて持ち歩くそうです。かわいい

そして、

御神石。
出産が無事終わったら、ひとつは宅地に埋め、
もうひとつは水天宮にお返しすると、子供の健やかな成長をお守りしてくれるそうです。

最後に

水天宮御守、いつもじ。

まんなかの5つの文字を中心から、のの字にちぎって頂くと、
ご利益があるそうで、
特に、陣痛の後に頂くと、出産が早いといわれているそうです。

ときぞうも、陣痛のあと、のの字にちぎって頂いてみようと思います。

何よりも、これをくれた友人は、この、このいつもじを頂いて
とっても安産だったそうなので、本当に心強いです!

本当に、ありがとう~(涙)


父が

2012-06-09 22:40:10 | マタニティライフ

先週末は金沢に帰っていました。

お腹が大きくなってきて、横向きでしか寝れないときぞうのために、
抱き枕を準備してくれていました

じゃじゃーん!

うさぎちゃんです!!!

めちゃめちゃかわいいです!!!

パパ、ありがとう


ベートーベンよりハナミズキがお好き?

2012-05-27 14:40:29 | マタニティライフ

3月に発表会があって以来、そういえばピアノを弾いていませんでした。

つわりがひどかったときは、ピアノを弾く気にならず。。
つわりがおさまってからは、下手なピアノを聞かせては胎教に悪いのでは??

。。と、なんとなく弾いていなかったんですが、

 

そろそろ胎教も始めないと、、と
ベビぞうちゃんにCDなどを聴かせるも、ほとんど反応がない。。


なので、ときぞうの下手なピアノを生演奏で聞かせてみることにしました。

おそらく、ベビぞうちゃんの聴覚ができて初めて聴く、生(電子)ピアノです

まずは
まろさんが好きだったベートーベンのピアノソナタ3番。

指がもたもたと動かない~

ベビぞうちゃん、昼間はほとんど胎動を感じませんが、ちょっとお腹を蹴ってます!!
でも、それほどでもないという感じ。。。
CDよりはあきらかに反応はあるけど。。。

まろさんが好きだからって、ベビぞうちゃんが好きとは限らないか。。。

何度弾いても、同じような反応。。。ときぞうがうまく弾けてないというのもあるけど。。。

次は、ハナミズキ

原じょうと、結婚式で披露した曲です。3月の発表会でもやりました!

原じょうがいないので、自分で歌ってみることに。
歌詞がわからないところは、ラララで歌ってみました。

歌いだしから、

ベビぞうちゃん、ものすごく動いています!!!!

ボッコボッコ蹴ってます!!

ハナミズキが好きなのか??
それとも、歌が好きなのか??

どちらにせよ、これ、本当におもしろいです

しばらく、この遊び、ベビぞうちゃんとときぞうのブームになりそうです


減塩はじめました

2012-05-20 16:08:44 | マタニティライフ

金曜日に友人とおいしいスペイン料理を食べたのですが、
塩分が多かった模様。。

その晩、足がつりました

人生2回目の足のつり。。

ときぞうは、妊婦になるまで1度も足がつる経験をしたことがなかったので
これが本当にしんどいんです

直し方もまだよくわからず、しかも寝ている時に起こるので、とても無防備だし。。。
足のつりが怖くてよく眠れていない気もするし。。。

というわけで、なかなか始められなかった減塩な食生活をスタートすることにしました。
減塩って、おいしくないイメージあるし。。

朝はさっぱりと塩分ゼロで!

グリーンスムージーを作ってみました。

小松菜、キウイ、バナナ、ヨーグルトをミキサーで混ぜて出来上がり。

うん!なかなかヘルシーな感じで、朝にはちょうどいいかも

 

ランチは、野菜入りスクランブルエッグのプレート

塩分量は1.5g程度。

塩をなるべく使わないように、マヨネーズ(塩量0.2g)でコクをプラス。
あと、トマトの酸味で塩味が少なくても十分おいしい


そして夜、は

*鶏肉のロースト トマトがけ (塩0.5g)

 鶏肉ににんにくと少量の塩をすり込んでからオーブンで焼きました。
 トマトはオリーブオイルと一緒にフライパンでソテーしました。

*キャベツとシラスのガーリックオイル炒め (塩約1.0g)
 
 金曜日に食べに行ったスペイン料理屋で食べたメニュー
 減塩にしたほうがおいしいかも!!

*きのこのマリネ (塩0.3g)

 酢と胡椒をきかせて減塩にしてみました。

*ちんげん菜とえのきと厚揚げの酢辣湯 (0.5g)

 お酢と胡椒とラー油で塩味が少なくてもおいしくなるはずだったけど
 これはもう少し塩気がないと、やっぱり物足りないですね。。
 もう少し工夫が必要かも。。。

夜は塩約2.1g!!!

減塩してもおいしいし、おなかいっぱい食べられました。

ちなみに妊婦の食塩摂取量は目標8g程度だそうです。
なので、もうちょっと塩味をきかせても大丈夫のようですね。

減塩食した効果なのか、昨晩も足のむくみが出ず、
今日もむくんでいません!しかもあまり喉がかわきません!!

食塩量を計るのは面倒でしたが、
なんとなく、どのくらい使えるのかという感覚はわかった気がします。

体の調子が良くなることもわかったので、
毎日、減塩がんばります

  

 

 

 

 

 


初めてのヘッドスパ

2012-05-20 15:58:19 | マタニティライフ

昨日は夕方から
ヘッドスパに行ってきました。初めてです!

せっかくなので、50分間のスペシャルコースを選択。

素敵なヒーリングミュージックが流れるスパで、
じっくりゆっくり頭皮ケア&マッサージしてもらいました

ちょっとびっくりしたのが、
ヒーリング音楽に反応したベビぞうちゃんが、
ものすごい勢いで動いていたことです!!

もう、外の音も聞こえるくらい、聴覚があるのかもしれないですね。

ときぞうの下手なピアノ聞かせて大丈夫かな???

変な音楽聞かせるとまずいかもしれないから、
ヘッドフォンで練習しようかな

話がそれてしまいましたが、ヘッドスパ、かなり良かったです

また行きたいと思います。
今度はベビぞうちゃんが生まれた後かな?