goo blog サービス終了のお知らせ 

*** snow sweets ***

大好きなお菓子作りとスノーボードのことを日々綴っています。

スコーン

2007年08月23日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
ロールケーキ熱が治まったら、お次はスコーン熱に。
3回立て続けに焼きました。毎朝食べたくって。

■クルミ、チョコ、レーズン


最近のスコーンやパンのお供です。
冷凍のホイップクリームも必須です。(生協で小分けパック入りが売っていました♪)
白い瓶はガンジーファームのガンジーバターです。
これで1,000円近くするんです!塩気が強めです。おいしー。
紅茶のミルクジャムはピエトロの物。これは600円ほど。よく考えたら結構高い。


■クルミ+キャラメル、レーズン、チョコ

三角形スコーンが作ってみたくって。

■クルミ+チョコ+カラメルリンゴ

色々ぶちこんでみた。
上二つとは違うレシピで作りました。ふわふわしっとりです。
私はボソボソしてる方が好きなのですが、こっちもおいしい!
打ち粉が多すぎて粉ふいてます…生地が柔らかすぎて!


きちんとレシピ通りに作るのですが、どうしても水分が多いみたいで生地がべたつきます。
打ち粉を大量に使って何とか無理矢理…ってかんじ。
おかげで生地を折りたたむことも満足にできず、腹割れも中途半端~

スコーンもそうですが、ショートブレッドなど素朴なお菓子が大好きです。
だっていくら食べても飽きないじゃないですか!

******************************************
ランキングに参加しています。
少しでもいいなと思ってくださいましたら、ポチリお願いします♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

お初☆マフィン

2007年08月20日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
バターの量的に避けていたマフィンを作ってみました。
たかこさんの「カラメルバナナのマフィン」を参考にしました。
カラメルバナナとビターチョコバージョンと
カラメルリンゴとくるみバージョンです☆


カラメル作りがだいぶ上手に(笑)なりました。
あんまり膨らまなかったけど…
あと、リンゴの方はなかなか焼き色が付きませんでした。



カラメルリンゴとクルミがかなりおいしかったです!!
旦那が2つも食べてくれました。
内心、私の分が減るので止めてくれと思いましたが…嘘です。



この焼き型を、流し台に1晩放置してしまったのですが、なんとサビが!!!
なんか茶色い物が付いてるけど、紙引いてたから型には生地付かなかったはずなのになあ~とよく見てみたら!サビビビ!
初めて使っただけにダメージ大きいです…トホ。

******************************************
ランキングに参加しています。
少しでもいいなと思ってくださいましたら、ポチリお願いします♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

リベンジ!スフレロール

2007年08月17日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
3本目にして!やっと成功しました~~♪
このロールケーキは実家へのおもたせにしました。
甥っ子(2歳)が、朝から2切れも食べてくれました。嬉しいね☆



超嬉しいです!旦那から白い目で見られるほど、浮かれてしまいます~~
横が折れてるのも気にならないわ!



前回よりも焼き色を付けました。
前回同様、表面がべたつきます。でもまわりの白いところだけ。
中央の焼き色の付いているところはべたつかなかったので、原因は焼き不足だったんですね。



フルーツは、桃とキウイ、ゴールデンキウイを入れました。
全部とっても甘くってばっちり合いました☆
生クリームにはコアントローを入れてみました。



ねこちゃんもむしゃむしゃ。



娘は興味なかったようです。
私はかなりおいしく頂きました♪

今回の反省点は、生クリームが早く固まりすぎて膨らまず、ぼそぼそしてしまったこと。
(今回はちゃんと動物性のお高い生クリームを使用しました)
パック半量で足りるはずが、急遽追加で泡立てました。
冷やしすぎが原因なのかな。

あと、メレンゲの泡を潰したくなくて混ぜが不十分だったみたい。
スポンジの所々に白いメレンゲが見えるのが分かるでしょうか…

でもまあロールケーキ熱はとりあえず落ち着きました。
次は、お菓子教室で基本を教わってから作りたいと思います。

******************************************
ランキングに参加しています。
少しでもいいなと思ってくださいましたら、ポチリお願いします♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

黒ごまショコラ

2007年08月16日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
黒ごまを手に入れたので、試しに作ってみました。
黒ごまショコラ(COOKPADより)粉類はすりゴマとココアだけ!あ、砂糖も。


見事に真っ黒です☆




ほろ苦い大人のおやつになりました。
実家の母が気に入ってくれたみたいで良かったです。
(私一人では消費しきれなかったので…私には大人すぎました。)

2・3日おいた方が食べやすかったです♪

******************************************
ランキングに参加しています。
少しでもいいなと思ってくださいましたら、ポチリお願いします♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

スフレロールケーキ

2007年08月10日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
ロールケーキ、リベンジしてみました。
今回は、たかこさんのスフレロールケーキのレシピで。
最初の卵を入れる作業が結構力作業で、メレンゲ作成に入る頃はくたくた…
でも、娘もお利口にしていてくれたのでメレンゲもきれいに完成!!



ちょっと色白かしら?

表面がべたついていたんだけど、これって何が原因なのかな。
クッキングペーパーを乗せておいたら、表面がはがれてしまった。
見えない部分なのでいいんだけど。

スフレって言うだけあって、ふわんふわん!
押してみると、しゅわしゅわって音も聞こえます。
とりあえずスポンジは成功したところで気分はうっきうき。

お次はクリームを泡立てて…泡立てて…あわ、立たない!!!!!!
何が悪かったのかクリームが泡立たず、それでも無理矢理巻いてみたら…
全部流れ出て…

切なすぎます。
レシピはカスタードと混ぜるクリームだったので、カスタードも作って、キャラメルクリームも加えて。
プリン味のクリームだったのに…味は最高なんです。

ああ…
見ないでください。
でも記念にアップ。



前回よりはマシなので、次はもっといいのができるでしょう!!
てことで、明日リベンジします~~
今回は400円もする動物性の生クリームとフルーツも用意しています☆
実家のお土産にするので、頑張って作ります~~