goo blog サービス終了のお知らせ 

*** snow sweets ***

大好きなお菓子作りとスノーボードのことを日々綴っています。

ご挨拶

2009年09月28日 | ☆日々いろいろ☆
久しぶりの更新です!
2人めが産まれてから時間に余裕もなくなっていたのですが、
同居を始めてから、台所はお姑さんが主導権を握っているためお菓子作りを楽しめる状況ではなくなってしまいました。

ですので、このブログを休止することに決めました。
見てる方もほとんどいないとは思いますが、一応きちんと報告しなきゃと思いまして…

そして、新しいブログを開設しましたのでご案内します。

その名も、「同居嫁のこっそりmy garden」です。笑

http://mizutama0717.blog62.fc2.com/

新しい趣味、ガーデニング、多肉植物について綴っています。
どうぞ覗いてやってくださいね。

それでは。

今まで「snow sweets」を応援してくださって、ありがとうございました。

今日もまたご報告

2009年03月13日 | ☆日々いろいろ☆
今日はご報告があります
実は来週にも住み慣れた福岡を離れ、佐賀へ引っ越すことになりました。
どうして佐賀かというと、旦那の実家です。
旦那の実家で義母と同居することになりました

でも、ずっとここにいるよりも経済的にも環境的にもいいだろうし、駐車場も家も庭も畑(家から離れたところに2カ所所有!)も広いから私も土に還るつもりで農作業するのも良いかなと。
かわいいお花をたくさん植えて、いつもお花があるようなお部屋にするんだ~
大きなテラスもあるから、そこにマイ盆栽達を置いて~ガーデニングするんだ~
私の車を買ってもらって、近くの温泉行ったり、アウトレット行ったり、パン屋行ったりするんだ~~(全部近所に有名所が揃ってます)
今住んでるところよりも行くところがたくさんあるからしばらくは暇しないかな。

と、ポジティブな私は楽しみにさえ思っております。
よかった~ポジティブで~

前の土地はどこかの会社の駐車場なんですが、かなり広くてこの土手にツクシがたくさん出るんです。
先日もいい歳こいた女性がおしゃれ着で収穫して、速攻食べました
ツクシ採るのも食べるのも大好き!
家の前でツクシ採れるって最高じゃん。

今後はこんなスロウライフ的な、憧れる人もいるかもしれない暮らしぶりを紹介していくと思います。
どうぞよろしくです~

ご報告

2009年01月23日 | ☆日々いろいろ☆
お久し振りです。

無事に12月22日に第二子出産を終え、先日自宅へ戻ってきました。
これからちょろちょろ更新していきたいと思いますので
たまに覗いてあげてくださいね。

幸い母乳もたくさん出て育児も順調です♪
一人目と違って、慣れているので今のところ楽勝です。
上の子の赤ちゃん返りが大変ではありますが…

母乳に悪そうなお菓子を作りたいと思います☆乳製品!油!!

とりあえず、ご報告でした…
今年もよろしくお願いします。

念願のキッチンエイド!

2007年11月26日 | ☆日々いろいろ☆
じゃじゃじゃ~~ん!!!



以前の記事で悩んでいたキッチンエイドのハンドミキサーを、とうとう買ってしまいました~
希望していたカラー(アーモンドクリーム)は売り切れていて、いつ製造されるかも分からないと言われたので、赤にしました。
だって、赤黒白しか選べなかったから…

7スピードなんですが、9スピードにしておけば良かったかなと思いました。
7では今まで使っていた物よりも威力が劣ります。

しかし!!本当に静か!会話もできるし、子供も寝てる!
反動(?)が少ないので、持つ手が楽~
キメも細かいし、威力以外は文句なし!
買って良かったです☆

私はアントデザインストアで購入しました♪
思っていたよりも早く届いたし、日本語の取説も付いていたので大満足でした~
色んな商品があって面白いのでぜひ覗いてみてくださいね☆(店の回し者みたい…)

キッチン用品

2007年09月21日 | ☆日々いろいろ☆
Afternoon Teaでお目当ての電子スケールを購入しました!(なんだか画像が悪いですね…汗)



偵察に行ったときには、ピンク系のお花のデザインの物もあったのですが、
買いに行ったときにはこれしかなくって…
相当凹みました~…
こっちもかわいいけど、まだ引きずってる私です。



旦那様々の臨時収入がありまして、
私が前々から欲しいと言っていたハンドミキサーを購入して良いとのこと!!!!
音の静かな物が欲しかったのですが、なかなか無いんですよ!

仕方ない、クイジナートにするかな~と思っていたところに…!
彗星のごとく現れた!キッチンエイドのハンドミキサー!!



相当欲しいです。
でも高い上に(旦那が出してくれる金額の2倍以上します)
日本未発売のため、代理店で輸入して購入せねばなりません。
でもでも!静からしいですよ~~気になる~~



こちらは職場関係の女の子の、結婚式のお料理。
もちろん、これで1人分。他にも舟盛りや肉類等々盛りだくさんでした!



はっきり言って、会場・演出・全てが今風ではない、いわゆる古いタイプの結婚式だったのですが、
お料理はご覧の通りだし、選曲も笑わせてくれるものが多くってとってもよい結婚式でした。
水戸黄門の曲で入場し、サライで退場してゆきました…
そんなキャラだったの~~!?

お幸せに…!



ランキングに参加しています。
少しでもいいなと思ってくださいましたら、ポチリお願いします♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ