通常はサンライズスキー(早朝滑走)の時間は7時からだけど、土日は6時半から!
こりゃがっつり行きましょうと言うことで、6時に起床。
思った程筋肉痛もなく、疲れも取れたようでとっても元気

そして!カーテンを開けると…

めちゃめちゃいい天気ですよ~~!!!
朝ご飯はおいといて、とりあえずゲレンデに出ました。
人は思ったよりもいたけれど、めっちゃ気持ちいい天気


早速、プリンス第1ゴンドラに乗車。
ボードはカバーをかぶせてゴンドラ内に持込です。スキーは外におけました。
どんどん登っていくと、今までとは全く違う世界が広がります。
何て言うか、ゲレンデではなくて山に来たって感じ。

第1ゴンドラは2,221m!
ブーツ締め直したり結構余裕があったから 頂上まで10~15分位?
山頂駅はもう圧巻。
めちゃめちゃ広くて、白くて、キラキラして、晴れ渡っていて…


プリンス・朝貝が見えます。
雪は昨日と違ってとっても滑らか!
かなり滑りやすいんです。雪が絡まないから安心して滑っていけます。
でも1日滑ることを想定して厚めの靴下をはいたのが間違いで、足がめちゃめちゃ痛い!
思いっきり行けなかったのが残念だけど、とても気持ちが良かった。
しかも最終日はゴンドラ動かなかったので、この日に行っておいて大正解だった。
2本滑って、ホテルに朝ご飯へ戻ります。
かなりお腹空いていたので、がっつり皿に盛りまくり食べまくり…
途中ギブアップしそうになったけど、目の前にある物は何でも食べる!がモットーの私。全て食べてやりました。
お腹一杯!ごちそうさま~
そしてツアーのメンバーと9時半から合流して田代ステーションへ☆
今日もドラゴンドラが動いていなかったのでシャトルバスで向かいます。
田代ステーションからロープウェーで7分、田代エリアに到着。
苗場とは全く違う景色が広がっていました…!!!

(ここからは必死でほとんど写真無し。BAのサイトとかで見てください…いたゆみさんのブログでも見れます♪)
あっちにもこっちにも向こうにもリフトがあり、広くて広くて…


めまいを起こしそうな程の理想の世界!
これを夢見て、遠路はるばるやってきました!
遠くの景色が本当に水彩画のようでした。
雪も軽くて最高!ツリーランちょこっと初体験。
リフトを乗り継いで、かぐら、みつまたと滑り進んでいきます。
途中何回もぶっ飛んだり、こけたりもしたけど、夢中でみんなの背中を追いかけていきました~
みんなすごい上手なのさ!
私もオーリーとか練習はしているけど、それをフリーランしながら繰り出すことはできないの…
滑ることで精一杯。
それくらいロングコースが続くし、変にスピード落とすと通れなかったりする。
もっとうまくなればもっと楽しいはず。
でも、ウェーブがあって、そこで3連続ジャンプ(オーリー?)ができたのよ!感動

みつまたのパークにも入りましたよ~
キッカーはスルーですが、ポコジャンをいくつか飛びました。
ボックスも行けそうかな?とか思ったけど、まだ練習不足だと言い聞かせて辞めておきました。
怪我したら大変だから、装備してからにしよう…
しかし!楽しい時間はあっと言う間で、連絡通路が閉まる時間が迫ってきました。
みんな超特急で戻ります。
私、ここら辺からくたくたで普通に滑るのもままならない!
ターンも後ろ足と一緒に板が流れてるかんじがした。
何でもないとこで転けまくるし、きつかったのさ~
なんとかぎりぎりで連絡通路を通過し、じわじわと苗場に戻っていきます。
天気も雪になってきました。
明日はコンディション最高だろうな~と名残惜しい気持ちを残しつつロープウェーへ。
驚く程の渋滞で、30分位待ちました。
101人乗りって書いてるけど、81人しか乗せないみたい。
でも強風で怖かったから、あまり詰め込むのも勘弁ですな。
バスで苗場に戻り、1時間程休憩。お昼を食べる暇もなかったので、腹ごしらえを…
で、ナイターへ!!本当好きやね!
苗場は雨です。上の方は雪なんだろうけど…今日も第5リフト付近を攻めます。

人も少ないし快適ですよ!
今日はオーリーとスイッチ(フェイキー?)の練習をしました。
180したあと、着地がめちゃ後傾。そういうトリックみたい。笑。
スイッチができれば、そのままターンしてまた180…みたいな!みたいな!!
グラトリよりも先にやることがたくさんありますねえ。
室内だと、どうしても気持ちがワンメイクとかジブに傾いてしまうんですよ…
こんなにゲレンデが広くてたくさんあって近ければ、ターンもカービングやらドリフトやらツリーランやら…フリーランだけで楽しめるんだと思います。
で、検定受けたりとか。
今の私には検定なんて遠い世界ですもんね~
単に楽しければいいと思っていたけど、そういう楽しみ方もあるんだなあと知ることができた旅でした。
22時ナイター終了後、プリンス前ゲレンデで花火が上がりました!
空気が澄んでいたからか、真っ暗だったからか、煙が残ることも流れることもなくてすごくきれいでしたよ~

田代・かぐら・みつまた。本当に素晴らしいゲレンデでした!