goo blog サービス終了のお知らせ 

*** snow sweets ***

大好きなお菓子作りとスノーボードのことを日々綴っています。

アルバムにスクラップ

2007年04月30日 | ☆子供・育児関係☆
娘の写真をアルバムにスクラップしています。
文具屋さんにはたくさんの材料があって、見るだけでもとても楽しいです♪

立体的な物とか、手作りっぽい物もあって無駄に集めたくなります~~!!

風邪気味

2007年04月30日 | ☆子供・育児関係☆
娘が風邪気味なので鼻水を吸ってあげるメカ(笑)を購入しました。

とれるけど、かなり嫌がります。
自分で試してみたのですが(…)まあ確かに変な感じ。許せよ、ムスメ。

搾乳の冷凍バックの100mlを購入しました。
毎日職場で80~150くらい搾乳しますので、あっという間に使ってしまいます。
また買わなくちゃ。

赤ちゃん用ジュース

2007年03月08日 | ☆子供・育児関係☆
妹が試供品をもらってきました。
ただ今3ヶ月の娘は果汁の練習中なのでラッキー!



フルーツミックスで既に2倍に薄めてあります。
それをまた2倍に薄めてあげました。
味見をしたけど、普通においしいです。2ヶ月からOK。

果汁を搾らなくていいから楽だけど、うちの子がこの量を2日で使い切るには無理があります。

メデラの搾乳器

2007年03月04日 | ☆子供・育児関係☆
パイパイは定期的に赤ちゃんに吸ってもらえないと、かちかちに張って痛い物。
そこで仕事復帰に向けて搾乳器を購入しました。
ネットで調べてメデラ社の物が評判がいいと知り、早速お取り寄せです。
この手の物って、なかなかお店においてないのでネットショッピングは本当助かりますね!





手動式搾乳器「ハーモニー」
送料と代引き手数料込みで7,500円程度。
一般的な手動式の搾乳器は3,000円くらいだから、少し高めです。

赤ちゃんの吸うパターンと似た搾乳ができます。
上の方のレバーでパイパイを呼び出して(?)出てきたら下の方のレバーで搾乳します。
ポンプ式の井戸みたいに搾乳できます。

実際これを使ってる人にいろいろ聞いてみたい。
説明書が海外製なので、日本語が変なんですよ…説明になってないの。

搾乳後の冷凍母乳パックはカネソン社の物を買ってみました。
50ml入るやつが20枚入っていて500円くらいだったかな。


あとは、職場で搾乳場所を確保してもらうだけです。
前例がないのでどうなることやら。

子供服

2007年03月01日 | ☆子供・育児関係☆
最近お気に入りの洋服。

赤ちゃん用なのに重ね着風。

旦那の両親に買ってもらいました。
鳥栖の「サンキ」という、すごい安い衣料品店で699円。
元気っ子スタイルよりお上品な感じが好きなんだけど、今までつなぎスタイルしか着せていなかったので新鮮!!
形は他の物と一緒のつなぎなんだけど、外見は重ね着風。


↑つなぎスタイル。
手前のピンクのは足まであるの。超かわいくて、これを着せると萌えます。まじで。
職場の先輩から頂きました。おブランド品ですの。

あ、娘っこは2006年12月5日に産まれました。
こんな風体ですが、まだ3ヶ月にもなっていません。テヘ。