goo blog サービス終了のお知らせ 

*** snow sweets ***

大好きなお菓子作りとスノーボードのことを日々綴っています。

100鈞で製菓材料

2007年06月04日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
100鈞で焼き型を購入!
シリコン製の型は便利なので、かなり使いまくってます。
…ただ、最近気づいたことが。
これで焼くと、なんかにおいと味がつくんです。シリコン風味??みたいな。
最初はバターの癖かなと思っていたけど、同じ物を紙のカップでも焼いたら味が全然違うんです!
なのでもう使わないかな…

パウンド型は私が持っている物は21センチくらいの大きいサイズで、通常のレシピの配合ではきれいに出来ないので試しに購入。
型のままプレゼントできるので便利♪
あ、写真に写ってないや。

クオカで材料購入

2007年04月30日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
福岡に去年オープンした「季離宮」へ言って参りました!
もちろんお目当てはクオカです。製菓材料がたくさんあります。面白いです~~

クオカで購入

アーモンドプードルや乾燥よもぎなどを購入。

発酵バターと無塩バター

今回のメインはこちら!
以前から興味のあった「カルピス・発酵バター」をゲット!450グラムで900円!わお!セレブ!
あと、「明治・無塩バター」600円。
無塩バターもカルピスの物にしようかと思ったけど、高いからくじけた。
冷静に考えたら、発酵バターも無塩バターだったので2つも買う必要はなかったのでありました。
でも二つとも味とか色味とか違うので、頑張って使い分けたいと思います。

そしてこのバターを使ってガレットを焼きました。



見た目はいまいちですが、味は最高でした!
バターを変えるだけでこんなに味が違うなんて~~~!!ま、いつもマーガリンだったからさ…
旦那もがっついてくれました。
復職する会社へのお土産です。

お菓子作りはバターとアーモンドプードルがあれば、割とプロの味になります。
腕よりも材料だと感じました…
わざわざ材料まで手に入れて、おいしい物を作りたいという心意気が腕なんだと思います。以上。

プリンたち

2007年04月30日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
カボチャプリン

オーブンで焼きました。
なぜか下の方に普通のプリンが…
分離したと思われますが、これはこれでおいしかったです!

薩摩芋プリン

こっちは蒸しました。
ちょっと汚くてごめんなさい。蒸し器に入れるときこぼしました…。
スライスアーモンドを入れたら、なんだか微妙な食感になりました。

どちらも柔らかくしたものと、すべての材料をミキサーでガーッとやっただけです。
超簡単でおいしかったですよ♪
焼いた方がきれいですが、蒸した方がずっしり感がありました。

苺ジャムを使って…

2007年04月30日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
旦那が苺を大量に仕入れてきました。
傷みが進んでいたのでジャムにします~砂糖はかなり控えめです☆

いちご~


ぐつぐつ


もういいかな


苺ホットケーキ

ホットケーキに混ぜて焼くだけ。
ふわふわで苺がトロトロ~~☆ピンクでかわいいです。

スコーンに乗せて

このスコーン、かなり上出来でした!
見てくださいよ!この腹割れ!あやかりたいものです。