goo blog サービス終了のお知らせ 

*** snow sweets ***

大好きなお菓子作りとスノーボードのことを日々綴っています。

手作り食パンでサンドイッチ

2007年06月11日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
初めて食パンを作ってみました。
またもや、こたつ発酵で。このために、まだこたつをしまえない我が家…



自家製パンでサンドイッチ!
うう~ん。なんてリッチな響きなんでしょう。



へたくそですね…。人生2回目のパン作りですのでお許し下さい。
なんていうか、表面が固くって…ぱさぱさカチカチッてかんじ。
ちなみにパウンド型で、普通の生地とよもぎ+くるみで焼きました。



旦那は私の作るお菓子類を進んで食べないのですが、パンはいいみたいです。
「今日は焼かないの?」とおねだり(!)までしてくれました。
こんな出来損ないのパンを美味しいって言ってくれるなんて~~←いや、言ってなかったかな。

マドレーヌ

2007年06月04日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
お菓子の王道!マドレーヌに挑戦!

卵に粉類を入れます-振るい器が壊れてしまったのでザル(?)で代用。余っていたアーモンドプードルも投入。


バター投入-焦がしバターにしました。これでレモンの風味が消えたみたい。反省。


まぜまぜ-バターの量に戸惑いを覚えます。


生地の完成-冷蔵庫で一晩と言わず1日寝かせました。


焼き上がり-でべそを今か今かと期待して、ついつい焼きすぎてしまう。
100鈞のシリコン型。違う日にも書いてるけど、もう使わない。

定番のお菓子って、頭の中にこんな味というイメージが固まっていて、それに近づけたいと頑張るわけですが。
今回は失敗でした…見た目もきれいじゃないし。(だから焼き上がりの写真がないの)
味は勿論美味しかったのですが、イメージしていたマドレーヌにはなりませんでした。
深めのアルミカップに入っていて、表面は黄色、ぽっこりでべそ。しっとりレモン風味~
食べたいなあ…
とりあえず深めのアルミカップを購入しました。形からはいるタイプですので!
近いうちにリベンジします!

**今回「教えてgoo」にて色んな方からアドバイスを頂きました。
 今回はうまくいきませんでしたが、また作る理由が出来たのでよしとします。
 次は皆さんにアドバイス頂いた事を念頭に、美味しいマドレーヌを作ります!
 またアドバイスしてやってください♪

パウンドケーキ

2007年06月04日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
チョコとクルミでパウンドケーキを焼きました。
私はパウンドケーキが大好きです。
作るのも楽しいし、おいしいし!
バターをすり混ぜるのが好きです。クリーム状にふんわりしてきたら嬉しくって。
なんだかバターがかわいく思えてくるんです。



発酵バターのおかげですごく美味しくできました。
周りはかりかりさくさくで、中はほんわぁ~~!
本当に美味しかった。あまりにも美味しくて似たような写真が何枚もあります。





これは21センチの型で焼きました。材料は16センチ分です。
なんで膨らまないんだといつも思っていたけど、計ってみたら一目瞭然。
次は美しいケーキを焼くぞ~~!!材料が同率だから助かりますよね。

ケーキクーラー代わりに魚焼きのアミを使用してるアタシ…

バナナタルト

2007年06月04日 | ☆手作り☆お菓子☆おいしい物達☆
おいしいバナナが手に入ったのです。

この前のガレット生地でタルト台を焼きました。100鈞のタルト型です。


バナナタルトの完成です~!


中にはカスタードとチョコカスタードを挟みました。
甘さを控えめにしたので何だかはっきりしない味になりましたが、見た目とボリュームに満足♪





私でも出来るんだ!と1人で感動。
旦那様は冷めた目で私を見ていました。おいしいのに~
食後に半分ぺろり~
授乳中はお腹がすくんだも~ん